レガシィツーリングワゴンの正月休みの過ごし方・しんちゃんフランクに関するカスタム事例
2024年01月08日 17時45分
ふぉれもんと言います BP5-A⇒BP5-Dと乗り継いでます✌️ 基本的にDIYでちょこちょこ弄ってます! 中古部品か自作の部品がほとんど笑 よろしくお願いします🙇
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします🙇
最近はCT絶賛放置中の私でございます笑
年末から溜まってしまったネタを大放出します🫡
正月休みに入った初日、サンタさん(自分)に貰ったモモステを早速取付けました!
カッコ良いじゃん♪
で、試乗に行こうとしたところ、バッテリーが上がりました笑
お隣さんにドアパン食らったばかりだったしなんてツイてないんだ😇
まあドアパンはちょっと傷付いただけだったし、ちゃんと言ってくれたから全く気にしてないけど笑
ってことで、近くのオートバックスにチャリでジャンプスターター買いに行ってきました💨
5時間ほど充電して試したら無事に復帰して一安心
翌日、試走してみたらしっかりハンドルセンターズレてた🤣
で、そのままの足で東雲のA PITへ💨
何の用かと言うと、これが目当てでした👍
ラフィックス専用のショートボスを単品で買うと、ホーンリングは付属されてません
はい、↑これテストに出ます笑
自分は知らなくてホーンが取り付け出来ず、ひとまず両面テープで仮付けしてました🙃
A PITの立柱でパシャリ📸
帰ってホーンリング取付けと、ステアリング角度の修正やっときました〜
31日朝4時過ぎ、実家の岡山に向けて移動開始〜
雨が降ったり止んだりで嫌な天気🙃
途中事故渋滞がありつつも、14時半頃には到着!
650kmくらいを給油ランプも付かずに走破〜
BPはエコカーですね笑
ちなみに後日、給油しないままプラスで下道100km以上走れました👍
そして元旦🎍
家族で初詣に行ってきました!
これだけ人が多いのは何年ぶりだろう🤔
出店も出てて久々に初詣!って感じでした笑
帰り道に牛窓まで行って瀬戸内の海を眺めてきました〜
瀬戸内海はいつ来ても穏やかで良いですね♪
1月4日
家に誰も居なくて暇だったから、洗車初め🧽
どうせ東京帰る時にまたドロドロになるけど、そのまま走り回るのもみっともなかったので笑
昼ご飯を食べた後、まだ時間があったから瀬戸大橋まで行ってみました〜
晴れてるし空気も澄んでるからキレイに見渡せました♪
ちょっと移動して橋の直ぐ側の🅿へ
クソほど逆光でヤバい笑
またちょっと移動して上から橋を見下ろせる空き地へ〜
木の枝が絶妙に邪魔笑
ここは冬の木がハゲてる時期じゃないと橋が見えなさそう🤔
一応一眼でも写真撮ったけど、現像メンドくて放置笑
あ、この投稿は内装の写真以外全部スマホの手抜きです笑
実家にいる間はネコに遊んでもらいました〜
癒やされた🫶
そして1月5日
東京に帰ってきました〜
総移動距離1,407㌔なり
新東名の120km/h区間はしっかり上限で、それ以外は100km/h前後で走ってランプ点灯無し!
やはりBPはエコカー笑
翌日1月6日
1本だけガリガリしてしまったホイールをリペアに出してきました!
キレイになって帰って来いよ🙋
ふらふら買い物した帰り、暗くなってからガソスタで手抜き洗車🧽
この時期は道が乾いてても高速走るだけで車がドロドロに乗るからキライ💩
帰り道で野生の前期スペBに遭遇!
湾岸エアロとは珍しい👀
赤信号で横並びになった時にオーナーさんがこっち見て🙆って合図してくれたw
自分もサムズアップで挨拶👍
ちょっと良い気分で帰宅しました笑
1月7日
前日に話して急遽柏に集合!
オートバックス、工具屋、アルペン、セブンパークを駄弁りながら1日ぶらぶら回りました笑
こういう緩い感じか良き😁
そして本日
久し振りにディーラーに行ってきました〜
冬仕様じゃないと入れないので笑
で、ふにゃふにゃシフトの修理とバックランプスイッチの交換を予約した!
思ったより安く直りそうで良かった♪
さて、明日から仕事が始まる…
社会復帰出来るかな🫠
以上、だらだら長く失礼しました🙇