プリウスの30プリウス・フォグランプ交換・自分で取り付けに関するカスタム事例
2018年08月29日 00時54分
こないだの災害で
フォグが水没してしまったので、
社外品ですが、ガラス製に交換✨
前期は純正がガラス製なのに対して、
後期は樹脂🙄
なので、W数が高いフォグを入れると溶けやすいとか😅
ちなみに僕のも溶けていました😢
だから、いい機会だと思いガラス製に👍
これで溶ける心配もありません👌😉
2018年08月29日 00時54分
こないだの災害で
フォグが水没してしまったので、
社外品ですが、ガラス製に交換✨
前期は純正がガラス製なのに対して、
後期は樹脂🙄
なので、W数が高いフォグを入れると溶けやすいとか😅
ちなみに僕のも溶けていました😢
だから、いい機会だと思いガラス製に👍
これで溶ける心配もありません👌😉
おはようございます!華金、残念な雨ですね〜明日も雨…先週になりますが、久々のいつもオフ!楽しまないとですね〜いつもの辛味噌チャーシュー5月はちょっと太って...
ウォーターポンプの影響でチェックランプついてました😭下にあるから少し面倒ですね😅上にくればいいのに😥こんな症状の時はウォーターポンプの可能性ありって事で😶...
みなさまこんばんはです♪先日メーター上についた、ハイブリッドシステムチェックは、ハイブリッドバッテリーがダメになったかと決めつけて、自分で診断機繋いだら、...