ステップワゴンのステップワゴンスパーダに関するカスタム事例
2019年10月07日 21時48分
みんカラも同じ名前でやってます☺ フォローは、関連性や情報収集だけ出来れば良いので、基本ステップワゴンRPのみです🙅 フォロバはいいねやコメントがある方🙆 フォロワー集めの方や、定期的に更新、いいねやコメントがない方は、整理対象になります🙇
今日は以前買っていたグリルを、マッドブラックのラバースプレーで塗装しました( ´ー`)
また、フォグガーニッシュも予備があったので、マッドブラックに(*^^*)
これで全てメタリックグレーからマッドブラックに( ´∀` )b
塗装ムラもなくなり喜んでいたら、取り付けた後、ヘッドライトガーニッシュ内のLEDテープが片側つかないので、LEDテープが死んだと思って、ガーニッシュやグリル類を触っていたら、どちらも擦れて剥げた(´Д`)
剥げた部分を一部塗装したら、やはりそこだけ濃い色になり萎えた( ノД`)
そして、結局は配線の接触不良だったみたいで、外す必要がなかったというオチ( ´_ゝ`)
やはりメタリックグレーより、マッドブラックの方が重厚感がありますね( ´∀`)
そして前のグリル等のラバースプレー剥離作業(´ω`)
塗装が薄すぎて剥がれにくいのか、劣化して剥がれにくいのか、パーツクリーナーと雑巾で拭いて溶かしたけど、一番でかいグリルは中々大変で、途中で諦めた( ´△`)
hikariさんがワゴニストで見つけてくれたみたい( *´艸)
15日フィッティングするらしいですが、そのあと連絡がない(^^;