パレットSWのLEDテープ・何度でも貼れるスモークフィルム・テールランプスモーク化に関するカスタム事例
2020年05月16日 19時31分
(ΦωΦ)このブログは「えば」が中古で8年落ちの115,000㌔過走行車を購入、ボンビーDIYで「博士」やその仲間達とカスタムしていく物語です♪ 博士:若い頃から大の車好きで、数々の車を弄ってきた。結婚後、嫁に封印されていたが20年の沈黙を破り、封印が緩まった隙を狙い「えば」を影で操る人物。 _(._.)_※こちらからは、フォローしていませんが、相互フォローはいたします。 ただし、フォロー欲しいだけの方はご遠慮下さい♪
〜博士の整備手帳より〜
博士「今日は、スズキ車のコラボといこうかの〜!」
博士「残念ながら外は雨なので、屋根のある所でWORKS乗りのあわさんとのコラボじゃ♪」
博士「しかし相変わらず本物志向のこだわりカスタムじゃのぅ♪」
博士「内装のLEDもオリジナルで素晴らしいのじゃ!」
博士「ワシも帰ったらチョイと、倉庫に余ってるLEDでも付けてみようかのw」
博士「テールランプにLEDテープを貼り付けて、こんな感じでどうかのぅ?」
博士「・・・・・・」
博士「やっぱしやめとこう……。」
博士「テールレンズカバーも剥がして〜っと」
博士「バキッ!」
博士「あっ!」
博士「ついチカラを入れて、やってしもうたわい!」
博士「こうなったら応急処置で、スモークフィルムでも貼ってみるか。」
博士「何度でも剥がせるフィルムだから、フィルム貼りの苦手なワシでもイケるかな?」
博士「・・・・・・」
博士「何度やっても上の方から空気が入って、キレイに貼れんのう……トホホ。」
博士「こうなれば最後の手段じゃ!」
博士「車検用に買っておいた、紅白テールをそれっぽくDIYじゃ!」
博士「プラモデル用品のミスターカラー101でスモーク塗装にチャレンジじゃっ♪」
博士「ペーパーで足付けしてマスキングしてと。」
博士「一回目〜」
博士「全然薄いのぅ……。」
博士「ふぅー。」
博士「プラモデル用で容量がチビッとなので、もう4本目じゃ!」
博士「5本目でどうにかスモークぽくなったかのぅ?」
博士「カナリ重ねたのじゃが、ひどい仕上がりじゃな!」
博士「とりあえずコンパウンドで何とかならんかのぅ?」
博士「駄目じゃな〜!こうなれば上からクリアーを吹いてみるか!」
博士「大分マシになったが、カナリ薄いスモークテールになったかのぅ……。」
博士「えば君が見たらなんて言うかのぅ……。」
博士「透過率は大丈夫じゃろぅ」
博士「しばらくはコレで大丈夫じゃろぅ。」
博士「しかし、LED付けるはずがとんでもない方向に行ってしもぅたわい!」
博士「えば君に怒られる前に、また何か考えないとなぁ〜」
博士「今回は、反省のDIYじゃったわぃ」