RX-7の猫田次郎吉 【鈴木旧車倶楽部】九州地域代表さんが投稿したカスタム事例
2018年07月30日 11時43分
鈴木旧車倶楽部会員 アルトワークスとキャロルエコとスバルサンバーKS4に乗っています。 車屋さんやっています。 突然フォロー突然コメント大歓迎です。
FD3s ブレーキランプ常時点灯の故障に見回れました。
原因はブレーキペダルの上部のブレーキランプスイッチの前にある丸いプラッチック(部品名不明)が割れていました。
このままだと鍵を抜いても点灯しぱなっしバッテリー上がるので緊急修理。
ロータリー車は壊れやすいとか都市伝説がさ囁かれていますが、不凍液オイル プラグ交換等のメンテナンスを規定の期間距離でやれば、20万キロもオッケー。
その他の故障は普通の車やメーカー
と同じく経年劣化の故障をします。
ロータリー車は燃費が悪い(スポーツカーに燃費を求める事自体可笑しい。)とか壊れやすいは都市伝説です。