eKワゴンのメルセデス・ベンツ・C43 amg・A35AMG・E53AMGに関するカスタム事例
2020年02月09日 08時26分
ランサーEXから始まり、色々乗り継いで、初めてのコンパクトカーの"コルト ラリーアート バージョンR スペシャル"が今の愛車です。 アウトバーンを走る事を前提に創っているので、普通の国産車とは少し違いますね。 最近、ER34以来久々にスカイラインも手に入れました。😁 日頃はハイゼットカーゴ、たまにekワゴンで動いています。 にゃんこ6匹と一緒に過ごしています。( ・∇・)
ek君の燃料が1目盛りになり、歯医者に行ったついでに燃料を補給しました。😀
たまたま、H82W GS 後期と遭遇したので撮して見ました。😀
今回25.8L辺りでいっぱいになったので、クルマをゆすって26.1L入り、今回の燃費が、14.01km/Lでした。😃
まずまずの燃費でした。
メルセデスベンツ岡山の担当から、「C43AMGのダイヤモンドホワイトの現車が入りましたよ。」
と連絡があったので、そのままディーラーに行って来ました。😀
Cクラスも大きくなりましたねぇ😅
S450AMGラインとのツーショット。
CクラスはSクラスの雰囲気を再現してますね。😀
今回は、C43AMGとA35AMGの試乗をしました。
まずは、C43AMGに乗り込み、試乗に。
今回は長めの試乗で、ワインディングも楽しんで来ました。😀
素のC200とは全く異なり、3Lツインターボ390PSを積むC43AMGは、スポーティーな走りを見せてくれ、めちゃめちゃ気持ち良い走りをしてくれます。😀
その後、A35AMGに乗り込み、同じコースを走ると、これがまた結構な加速を見せてくれました。😀
2Lターボ306馬力は、やっぱり気持ち良い走りをしてくれます。😀
この上に、A45AMGがあり、こちらは400馬力オーバー。😅
さぞや速いんでしょうねぇ。😀
うちのek君をいれてのスリーショット😃
ek君は可愛いですね。😀
A35AMGで走っているときに、メルセデスのワードを発したら、
クルマが反応しました。😅
因みに、C43AMGには、この機能は未採用です。😀
メルセデスベンツ岡山に置いてあった、クラッシックメルセデス。
クラッシックカーのイベントの時に参戦してるそうです。
因みに、山陽ヤナセの社長の所有車とのこと。😀
なかなかスポーティーな内装ですね。😀
E53AMGです。😀
Cより長い全長は、かなり大きく見えます。
ストレート6ツインターボに、マイルドハイブリッドの組み合わせだそうです。😀
フロントです。😀
良いですね。😀
お値段も😅
メルセデスベンツAMGを満喫した1日でした。😃
お金があれば、C43AMGが欲しいですね。😀
しかし、AMGはお高いですねぇ😅