86のホイール・86に関するカスタム事例
2019年07月17日 00時16分
ウイッシュ時代に装着していたSA20Rを86に移植しました!
というのも色々と理由がありまして…
詳しくは下へ…
眠っていたホイールが久しぶりにお目覚めです笑笑
サクッと装着完了しました!が…
純正車高なのでとんでもないシャコタカに…
車高調を早めに導入予定です…
さて本題の交換理由です。
画像を見ての通り、ホイール中央付近に変色が見受けられます…
推定ではありますが、ホイールナットに塗布されている防腐剤らしきものが、雨水や洗車時の流水によって流れ出し、ホイールに付着しているのではないかと…
仕事の合間を縫って脱脂剤でナットを清掃。
見ての通り大きく差が出ています。
ホイール側も脱脂剤で清掃しました。
あまり使いたくありませんでしたが、洗車をしても落ちないのでやむを得ませんでした。
とは言え時間が経つとまた再発するんです…
残念な事に保証修理の対象とはならず、思い切って純正ホイールを購入してもまた同じ目に遭う事は一目瞭然なので、今回は手持ちのホイールに交換する形をとりました!
これはこれで好きなので、前向きに。
車高調を導入して、カスタマイズを進めていきたいと思います!