GSのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・スタビライジング・清流・TRD風味に関するカスタム事例
2025年05月18日 18時06分
こんにちは、少しご無沙汰しましたがご覧いただきありがとうございます。
今日はGSをちょっとだけいたずらしました。
エアロスタビライザー?スタビフィン?
正式な名前がわからないですが
以前太った事でボディの整流した方が良いとの話をされたのでやってみました。
汎用のおたまじゃくしのタイプでも良かったんですがちょっと合わない気がしたので
ネット徘徊して見つけた、羽根形状を付けてみました。
先々週に塗装しておいたのでボディの形状にあわせて削り装着
リアはオーバーフェンダー後ろあたりから空気が下がって巻いているとの事だったのでバンパーに装着
少しゴテゴテしますがセダンだと結構な整流効果がのぞめると言われたCピラーにも…(指摘通りだと片方に2つ)
鈍感なワタクシには走ってみても効果はわからないと思いますが気持ちの問題、大事です…笑
下部両側サイドシル脇に2メートル程の長さで清流板代わりに2センチ程の板(ゴム製)をビスと両面併用で固定
高速とサーキットで効果が出るらしい
羽根がないし全部効くと言われてやってはみましたが…
ワタクシに分かるかどうか⁉️🤭
時間があったのでトムス製のタワーバーをオレンジでTRD風に塗装しました。
一週間自然乾燥させてから付けようと思います。