ジムニーの吸気温度センサーに関するカスタム事例
2022年08月20日 19時16分
S自動車会社の社員です。 ジムニーJB23とフリードを所有しています。 現在フォロー数が多すぎて、今現在のフォローしてる方の投稿が把握しきれないので 自分からのフォローは休止中です m(_ _)m やり取りをあまりしない方は、フォロー解除させてもらっています。 いきなりフォローして来る人に関しては論外です。
何気に吸気温度センサーを取り外してみたら、かなり汚れが付いていて掃除したら症状は出なくました。
センサーが汚れてた、又は故障してたと考えると、吸気温度が上がってきて変な信号で補正が入りガグブル症状出たのかなっと。
ここで油断してまた症状出ると、崖から突き落とされた気分になるので油断禁物!
取り外したとセンサーは、汚れがびっしり付いていました。
久しぶりにジムニーで炎天下ドライブしました。
いつもだったら症状が出てもおかしくないところですが全く出なかったです。
誰か近くの方、買ってくれないかしら?笑
仕様としましては!
1◯4CC、ビックキャブ、デイトナCDi、前後ホイル最終型セピアZZホイル、チャンバーノーマル、サイレンサカメファクトリー、駆動系フルチューン、カメファクトリーハイギヤーなどなどです♪
意外とボロです💦笑