その他の初日の出・あけましておめでとうございます・走り初め・万葉の里風力発電所・CBR250RRに関するカスタム事例
2020年01月01日 09時58分
あけましておめでとうございます😃
今年もよろしくお願い申し上げます🙇
毎年恒例、バイクで初日の出……走り初めです!😁👍
まずは暖機もそこそこに走り始めます(ご近所対策)が、万全のつもりの防寒対策も微調整が必要なので、すぐにコンビニに……
コーヒー買って、しっかり暖機もして……
#お目々にコーヒータイム
さて、出発………南相馬市鹿島区へ………
いつもの、あの場所へ…………🏍💨
目的地近くのコンビニで、肉まんホットドリンクホッカイロ等を買い足し。
東の空が明るくなってきた…………
万葉の里風力発電所の傍の海岸………
昨日も来ましたが、相変わらず波が………
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
どーん!🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
潮が………ビミョーに飛んでくる………😨
あ、御来こ………どーん!🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
朝日を浴びて、帰路に着きます。
いつもならR6を直帰するんですが……
今日は大洲海岸を通ってみました。
大洲松川ラインは初日の出の見物で人出が多く、混雑して車だとなかなか出られなくなるので敬遠してましたが、今年はちょっと寄ってみました。
まだまだ路駐もいたし出口で渋滞もありましたが、いつものお立ち台が空いててラッキーでした😁
大洲海岸はロケーション良すぎて激混みになるので、初日の出を落ち着いて見ようと思うとちょっと………
路駐がかなりマナー悪い、無法地帯と化すのがなぁ………
ま、バイクなら大丈夫かなとは思うんですけどね。
鹿島区までわざわざ行くのは、走りのイベント感も欲しいとか理由は色々あります。30年前位に行き始めた時は軽い理由でしたが………今は……あの近くで知人が津波で亡くなったので、鎮魂の祈りを捧げたい気持ちもあり、毎年行っています。バイクが無理な天気ならクルマで………
ここ数年はバイクで行ける天気で、ラッキーでした!😃
………あとは、自分の体力的にいつまでバイクで行けるかどうか😅
来年もまた、バイクで来たい………!
…………まず頑張って減量しなきゃなぁ😣
無事帰宅…………
今は、速攻で熱いシャワー浴びて、暖かい部屋で温々と布団にくるまってます😄
年賀状は元旦夜に作る………😌
遅いだろっ!👹