S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例

2019年04月23日 22時44分

ホタテほえほえのプロフィール画像
ホタテほえほえホンダ S2000 AP1

◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻‍♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1 前期型)の空力系チューニング[其の弐]目的として購入しましたホンダ純正オプションの「ストレーキ (前・後) セット」になります❗️

世の中の新型車…特にエコカーは当り前の様に標準装備されている定番の空力系パーツとなりますが…S2000は一部のグレードを除き…全てオプション扱いとなります😭
でも、S2000販売当初から…ちゃ~んとメーカーも考えて用意してくれていた事は素直に嬉しいですねぇ😄

んで、そもそも飛行機ならともかく…車にストレーキを付けてどうなのよ❓
と疑問に思う方の為にいつものうんちく…基本❗️各タイヤの前方にストレーキを配置(装着)する事でフェンスの様な役割りとなり…タイヤの前面に直接当たる風を減らす事が出来るようになり❗️尚且つストレーキから発生する乱流により…タイヤハウスに溜まった空気を積極的に吸い出す事で…タイヤハウス内に巻き込まれる空気の量を減らす事が出来る様になるハズ❓のパーツです☝🏻

要は空気の流れを整流する事で…少なからず高速走行時の車体の安定性をUPさせる事が出来る様になるパーツと言う訳です☝🏻
又、空気抵抗が減る事で燃費も良くなる(だからecoカーには標準装備)と言う訳ですね☝🏻
なので…決してダウンフォースを得る為のパーツでは無いので勘違いされない様に注意ですね☝🏻

実際に装着使用した感想としましては…実際の路面状況・風速により多少の誤差は出て来ますが…何度か確認してみた限り…確かに国内仕様の純正メーターで表示可能なスピードに達するまでの所要時間が幾分か早くなった様に感じられました👍🏻
一番分かり易い部分としては、直線の安定感が装着前と比べ確実にUPしている事をステアリング越しに体感する事が出来ました👍🏻

見た目は何かラバー製の大した事なさそうなパーツですが😅…ちゃんと機能しているのでメーカーも風洞実験とかされて開発してあるんでしょうねぇ〜素晴らしい😆
金額も案外安いので装着されて無いS2オーナーの方にはオススメのパーツですね😁

最後に気になるお値段は…ヤフオク落札金額11800円(前後セット)でした😆

⚠️純正部品番号を調べるのが面倒だったので、今回オークションで入手してしまいましたが…送料の事も考えればDラーで純正パーツとして注文された方が断然安くてお得だと思いますよ🙋🏻‍♂️

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

⚠️※フロント側は装着されるFバンパーによっては干渉してそのままでは装着出来ませんので…特に社外エアロを装着されている車両の方は加工が必要となります❗️

因みに私のings製のN-SPEC Fバンパーは見事に干渉してしまいましたので😅バンパー側をカットして装着しております👍🏻

因みに装着は純正の穴を利用してそのままボルトオンで装着が出来ます☝🏻

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

⚠️※リア側も装着されるサイドステップによっては干渉して装着出来ませんので注意されて下さいね☝🏻

因みに私のトヨシマクラフト製のサイドステップは見事に干渉してしまいましたので😅サイドステップ側をカットして装着しております👍🏻

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・ストレーキ・空力改善・直進安定性UP・純正パーツ・純正オプションパーツ・OP・空気抵抗低減・風洞実験・乱気流・ings・N-SPEC・トヨシマクラフト・サイドに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

因みに装着は奥側のストレーキは純正の穴を利用してそのままボルトオンで装着が出来ますが…外側に来るストレーキは車両側にドリルで穴を開けてネジで装着するタイプとなっております☝🏻

又、穴から水が浸入しない様にコーキングも合わせて行った方がより安心ですよ☝🏻

ホンダ S2000 AP122,103件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『リコール🛠️』と言う事で…車を所有してい...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/10 19:21
S2000 AP2

S2000 AP2

ダッシュボード交換完了しました(*`・ω・)ゞとりあえず一旦納車になりましたんで自宅に戻ってきました(*ˊ꒳ˋ*)おかえりなさい相棒(´;ω;`)これから...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/02/10 17:20
S2000 AP2

S2000 AP2

明日出掛けるので洗車しました!青空駐車はすぐ汚れるのが嫌ですねw寒い中洗車するのは大変でした🥲

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/10 14:01
S2000 AP2

S2000 AP2

日箱→ポイ活🤑「ポイ活あってのS2ライフ」って事に今更気がつくアラフィフおじさん…どーも、KEIBOBです🤣はい、本日も定例会です😁いつも通りの賑やかなし...

  • thumb_up 126
  • comment 27
2025/02/09 23:39
S2000 AP1

S2000 AP1

オイル交換の時にフロントタイヤが内ベリしててワイヤーが出そうにらなっていたので急遽タイヤ交換と相成りました予定では夏頃まで保つはずでしたが・・・😭今年の最...

  • thumb_up 75
  • comment 5
2025/02/09 23:06
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃ムーンロックの羊の皮を被った狼ことWOLFです🐺(今流行りみたいなので乗っかってみる🤣)今日は午後からちょっと相談事があり、ASMへ行...

  • thumb_up 89
  • comment 10
2025/02/09 22:28
S2000 AP1

S2000 AP1

ヤフオクで手に入れたASM04リアバンパー装着売ってくれた方、共に競った方達ありがとうございました😊笑車を手に入れて初めてバンパーのチリが合ったフロントは...

  • thumb_up 110
  • comment 8
2025/02/09 22:06
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日も午後からASMに行ってワチャワチャしてきました😊ワイドなくまさん号も順調にハルテックのセッティング...

  • thumb_up 125
  • comment 18
2025/02/09 20:58
S2000 AP2

S2000 AP2

初の?自分出しです🤣カッコつけてみました😆大観山は国1側から上ると日陰が多くて路面状況に気を遣いました💦伊豆スカ方面には河津桜の案内標識も出ていました🌸も...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/02/09 20:18

おすすめ記事