ライフのダンク・JB3・本田技研工業・ドライブ・不正改造車取締月間に関するカスタム事例
2020年06月14日 22時23分
車高調を入れて車高が下がった事により無限のハーフエアロが映えた様な気がする。
デザインカッコいい!
ウイングがまだ付いて無いのでリアの迫力がねぇ。
フロントの車高ほぼ全下げ、アッパーのキャンバー角調整を全倒しにしてみました。
何度倒れたのか計測しておりませんが、今日久しぶりにダンク乗りましたが雨の影響で横滑りが酷く怖くてアクセル踏み込めない。
現状、マンホールや鉄板、白線の上は怖くて仕方が無い!
見たことのない社外ホイール付いてますが(多分4Jか4.5Jだろう?)のせいで踏ん張り無いのか?
はたまたクムホタイヤの影響なのか?
リアのタイヤハウス内に自然の猛威。
誰も住んでは居ない様だ。
歴代ダンク初のフォグランプ付き。
ヘッドライトと同じ色の光してるけどコレってフォグランプの意味あるの?
フォグランプ=黄色やとずっと思っていました。
センターパネルのウッド調パネルが気に入って無かったので納車当日にウッド調パネルの部分だけ上手いことペリペリ剥がしました。
それから特に何とも思っても無くて今日気づいたのですが。
ウッド調のん剥いだら黒色のセンターパネルですやん。
大体のダンクのセンターパネルってシルバーですよね。
僕が乗ってるTSグレードのはオプションでシルバーのセンターパネルだったそうですが。
ダッシュボードと一体感が出て非常に満足です。