ミニクーパーSのR56クーパーS・ラジエター液漏れ・サーモスタッドもオカシイ気がする・タペットカバーオイル滲み・足回り交換に関するカスタム事例
2021年11月16日 15時04分
なかなかにヘビーな漏れ方してるのでラジエター液が足りないから買ってきました😅
オートバックスに売ってるんですね欧州車用
ブルーが綺麗なので緑や赤より好きです✨
サーモスタッドの下以外にも、バンパー真ん中のあたりからも漏れてるっぽいのでホースか何か劣化してる可能性も🥶
新品のサーモスタッドハウジング(対策品)と対策品用のコード、エンジンタペットカバーのパッキン
まだ届いてないですが新品のウォーターポンプ(対策品)も発注済
ついでなのでそのまま足回りも交換してしまいます。
パーツ代でトータル10万くらいですかねぇ🤔
全部純正にしてたら恐ろしい値段になっちゃうのである程度自分で用意してぶち込みますが、トータルの工賃もそれに近いと思います 笑
タペットカバーのパッキンくらいは自分でやろうと思ってましたがもう寒いし時間取れないしで😅
来週入庫🚙
これ直しても来年7月には車検と来冬にはスタッドレスを買わないといけないな🥶
世間的に外車は金がかかると思われるイメージですが、個人的にMINIは比較的安く済んで楽しく遊べる部類かなと思ってます。
今回の修理もR56ではよくある症状かつメンテナンスの範囲かと😌もう15年落ちですし🚙
高温になるエンジンルームに何故樹脂を多用するのか理解に苦しみます(笑)が まぁ その辺引っくるめても乗っていてキビキビ走りますし停めておくだけでオシャレですしカスタムパーツもいまだに豊富でオリジナルにカスタマイズできてトータルで楽しい車ですねMINIは👍
購入迷ってる人は買ってから後悔しよう 笑