ランサーエボリューションのノーマルマフラーに戻しました・いいね&フォロー&コメントありがとうございます・アップガレージ・お題辞退・年末ご挨拶に関するカスタム事例
2022年12月29日 13時23分
茨城県県西部在住のキャブエボマイスタです。DS17Vの漢の5MT、ラリー仕様(自称)とCZ4AのSSTラリー仕様まがいのオーナーです。相互フォローをして頂けるとありがたいですが、相互フォローをして頂けない場合には、ある一定時間で待ちますのと、相互を外してしまわれた方(事情がわかる方は消しません。)は消させていただきますのであしからず。それでも良ければよろしくお願い致します。令和5年よりミニキャブバンはナンバー公開します。最近はトラック野郎気分気味で車内デコバン目指してます。
みなさんこんにちは、いつもいいね、フォローいただきありがとうございます。世間では年末年始に向けての取り組みや、帰省などいろいろと行動されていると思います。さて、2022年最後の投稿となります。年末年始休暇の初日ですが、HKSのマフラーをいよいよ取り替える日になってしまいました。残念ながら打開策が見つからず、ノーマルに戻す方法しか車検に通りませんので、足取り重くアップガレージへ向かいます。最後の勇姿です。見てやってくださいませ。
エボにマフラーは乗らないんで、軽バンに乗せて、さぁ出発します。寂しいですね、社外からノーマルに戻すなんて、普通は考えられませんよね。お金がないんで安月給のこちらとしては、落ち込み激しい今日この頃です。では行きます。
着きました。10:00〜作業開始です。いよいよHKSマフラーとのお別れです。何も出来ない自分が悔しくて悔しくて、たまらんです。フラストレーション溜まりっぱなし!‼️こっちも勇姿を見てやってください。
作業開始しました。カミさんも落ち込んでる精神状態ですが、作業が黙々と進みます。ピットのみなさん、休み前に申し分ございません。
外れたみたいですが、何が原因かわからないですね、やはり、年数による寿命かとも取れますがどうでしょう。タイコが腐ってるしか取れないですと思うしかないんでしょうか?とりあえずお疲れ様でしたと言うしかないでしょう。⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
とりあえずはうちに置いておきます。
作業終了して自宅へ戻りました。なんか違う………⤵️音が違う………⤵️、とカミさんは申しております。やっぱり社外マフラーが似合うエボXでしたね。お疲れ様でしたと言うセリフも出ませんが、一言だけでも言いましょう。アップガレージのスタッフのみなさんもありがとうございました。みなさんもご指摘ご支援をありがとうございました。とりあえずは車検受ければ2年の猶予をいただける事となります。また寿命が伸びました。カミさんは落ち込んでいますが、なんとか立ち直ってもらってエボXを愛着持って乗っていっていただきたいと思います。こっちとしては悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて、平謝りばかりしてます。こんなヤツですがこれからもキャブエボマイスタをよろしくお願いいたします。あ、あとすみませんがCARTUNEからのお題ですが、洗車しない自分なんでグッズがありません。なので辞退します。以上で2022年最後の投稿を終わります。ご覧いただきありがとうございました。そして今年も皆さまに支えられていろいろとお世話になりっぱなしでした。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいませ。