エスティマのDIY・三相発電機・中華パーツに関するカスタム事例
2024年01月22日 21時07分
ついに買ってしまった三相発電機。
製造元が中華www
リフト買って電源どうしようか悩んでたんだが災害時にも使える発電機にした。
いつ災害起きるか分からないからね。
これでリフトとホイールバランサー動かせる。
そのうちタイヤチェンジャーも欲しいなー。
2024年01月22日 21時07分
ついに買ってしまった三相発電機。
製造元が中華www
リフト買って電源どうしようか悩んでたんだが災害時にも使える発電機にした。
いつ災害起きるか分からないからね。
これでリフトとホイールバランサー動かせる。
そのうちタイヤチェンジャーも欲しいなー。
またマフラー落ちました😅4月にまた同じエスティマハイブリッド納車されます😊フロントグリル、リップモデリスタ、リアリップTRD付き
先日久しぶりにベイブリッジとパシャリ📸してきました夕方も、またいいね👍️これまたいいね👍️また別の日にベイブリッジとパシャリ📸昼間も、いい感じ😊
お題に乗っかってみます😊エスティマで色々な所に行きましたが、行って良かった旅先No.1は北海道です😊この1年前にもエスティマで北海道を走りましたが、日数的...