RX-7の新型スープラ・ひやかし・営業主任がダチ 笑・やっぱりFD3Sでしょ❤︎に関するカスタム事例
2019年09月16日 20時44分
Instagramもやってます @ehimefd3s をよかったらフォローしてください🌟 四國の愛媛に生息している野生のアラフォー4型FD乗りです。 好物は四輪・二輪の機械式駆動機関 二輪はナメクジ刀(4型刀)とペリカンジョグ(jog 27v)を飼っています。
ジオニックトヨタ社に
新型の次期 『赤い彗星』を見に行ってみた。
同じ流線型を軸とするRX-7とは対照的に、なんともグラマーなボディ〜♪
ボンネットのサイド
こんなところにダクトデザインが⁈って辺りが新鮮✨
このグラマーなケツ!(ぶっとい!プリンプリン)
まさに‼︎欧米人のチャンねーのような尻💧
そこに収まる極太の足!
ヤバい!ヤバいぞ!こいつは💦ゲルググ以上かも!
蹴り足が凄そう!通常の車体の3倍は速そうだ!
車の性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
とは言え💧
年式の違いは戦闘力の決定的な差であることは間違いないわけで💧
いやはやこの開口の仕方は💧圧巻ですな
歴代のスープラと同じくダブルボンネットロック。
2つハンガーが付いてボンピンいらず♪
しかも、お気づきでしょうか?
ロック解除レバーが無いのです。コックピットの中のオープナーを2回引けば開きます💦
スープラ乗りの方は知っていると思いますが💧
がバーっと開いて、フェンダーまだガバーっと💦
カッコイイね💧
サイドにある青いフタはウォッシャータンク。驚いた💧
横からみたら💧まさにモビルスーツみたいな感じ😅
ボンネットの厚みがカッコいい!
前に比べると後ろの開口はちょっと💧
なんだぁ〜・・
その、あれだぁ〜💧ダサいな
テールエンド周りは、ぼちぼちカッコいいんだけどね
覗き込みとスピーカーが
ドーン!と2発♪ スポコンやん💕
コックピット。なんだかマツダの新型ロードスターのパクリっぽいな💧
こっ⁈コイツ!動くぞ!
はい言ってみたかっただけです
最近の車の共通点なんですが、なんか安っぽいメーターに見えるのは💧なんでなんやろ?
コンパクトにまとまり過ぎだからかな💧
やっぱり私的にはロードスターのパクりに見える💧
下回りもチェック♪値段の割にはちょっとチープ?
見積もり出して、ヒャッこいヒーコー飲んで頭冷やして💧現実みて、ニコニコして帰りました♪
買えねーな俺には。
つか、これ買うなら35r の中古買うわw いや32rやなww
ちなみに今注文したら納期は来年の2月ごろだってさ♪
えっ⁈バカ売れやん💧