ロードスターのタワーバー・カウルパネルカバー・リヤタワーバー・自作・シフトブーツに関するカスタム事例
2020年04月17日 23時56分
お久しぶりです!
世の中はコロナコロナで…自粛しないといけないので、車ばっかりいじっております!笑
タワーバー変えました!色塗り替えて、メッキを磨いて取り付け!エンジンルームの統一感がでましたね!
あとカウルパネルカバー磨いて、クリア塗装してつけました!
リヤタワーバーもつけました!
自分の車高調は自作アッパーマウント がついているので、ポンではつかず、かなり改良して取り付けました。
コンソールレス仕様になっている自分のロードスター
シフト部分がダサくて、ずっと嫌だったので少しでもオシャレにすることに!
使うのはこれ!
5インチスピーカーカバーです!まぁ安もんです。
スピーカーカバーの枠だけ使って、後はシフトブーツ付けます!
5インチがぴったりです!
裏側はめちゃ適当です!
どうせ見えないんで…笑
接触する部分をカットして、削りました!
絶妙なクリアランス!!
じゃじゃーん!!
オシャレになりました!かっこよくなりました!
シフトブーツがオートマ用とは言わないで!笑
見た目良くなればいいんです!
ブーツがつくだけで雰囲気変わりますね!
早く走り回りたいですねー(^ν^)