ソニカの毒蛇さんが投稿したカスタム事例
2024年08月27日 22時45分
その他 ・パンサー カリスタ ・チョロQモータース U ・ウォンイット ・アクセス ストリーク 2輪 ・スカイウェイブ650 ・アドレスV125G ・モトコンポ ・eZ-9 ・ジョーカー ・トゥデイ
エアコン対策・・・
結果から言うとほとんど変化無し・・・
先ずはクールショット施工。
その後ラジエーターをエアコンクリーナーと水(高圧洗浄はフィンが曲がりそうなので不使用)で洗浄。
そして、ボンネット後端浮かし。
で、ヤフオクで安くポチったボンネットの前端をカット。カット失敗してボコボコに・・・
ボコボコ隠しのパーツがしばらく届きそうにないので取り敢えず装着。
夕方装着だったので効果確認できず・・・
とはいえ、送風口出口でアイドリング時は23℃ぐらい、走り出して安定すると4℃ぐらいなので、課題は停止してる時なんよね・・・
あとやろうと思ったら、ラジエター前にファン(バイク用があり)と、ウォータースプレー、どちらもめんどい上に効果薄そう・・・
画像見えにくいけど、一応、ボンネット先端から後端に抜けるようにはなりましたw
雨の日はどうするかね・・・