スイフトスポーツの大和ミュージアム・プレゼントありがとう🙇♂️・やっと遠征ネタも後半戦・夢みたてっていいじゃない・えっ?ハイメガ粒子砲ではなくて、かめはめ波?に関するカスタム事例
2020年09月29日 23時18分
こんばんわ。
やっと、西日本遠征後半戦💦
3日目の深夜の広島市内で( ∩'-'📷⊂ )
一瞬ですが、人影無しで撮れました^^
ハイメガ粒子砲も撮れました
(ノ ゚Д゚){======◎︎!!
更にハイパワーで🤣
加工を違うパターンに変えただけですが・・・^^;
4日目の午前中。
呉市に来ました^^
流石、海自の街!
キリンさんと海自の船が沢山(*´д`*)ハァハァ
下に見えるのは全て、海自の船🤣
お目当ての、大和ミュージアムに着きました😊
戦艦「陸奥」41センチ砲の主砲がお出迎え🤣
初っ端から、迫力が半端ないです😆
主砲の裏側も。
1人で開けられるのかな、コレ?😅
続いては比較シリーズ。
モデルは引き続き嫁です^^;
まずは、スクリューと比較。
まだまだ序の口。
続いては錨。
錨本体も大きいですが、付属のシャックルも半端ない大きさ(;・∀・)
次は舵。
見た目からして、4メートル近くありそう🤣
デカすぎです💦
嫁が子供に見えてしまう程の大きさ(;・∀・)
さて、館内に入りました^^
所々、撮影OKの場所があったのでパシャリ! Σpω・´)
初風という、大正時代の飛行機に積まれていたエンジンが展示されてました。
機械好きな自分にはたまらん場所(*´д`*)ハァハァ
ガラス越しに、こんな事をやってました(笑)
やっと、忍者フードの本領発揮😂
はい、はたから見たら変態です💦
直管😆
どんなエンジンの音色奏でていたのか、気になります^^
お次も、飛行機のエンジンです^^
この形状のエンジン観ると、静岡のエアパークに展示されてた、零戦のエンジンを思い出します^^
お待ちかねのメインデッシュ(*´﹃`*)・・・
戦艦大和🥺
この光景を何度、観たかったと思っていた事だろうか・・・🤣
もう、午前中から感無量でした😭
そして、私事ですが今日は〇〇歳の誕生日でした。
嫁からケーキを頂きました🎂
まさかの、愛機の写真にビックリでした😂
しっかり、スイスポを美味しく頂きました( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹
遠征ネタ、まだまだ続きます😂