ノアのAZR60・ノア・DIY・ハブボルト交換・キャンバーに関するカスタム事例
2019年05月05日 20時36分
車は基本DIYになります なのでザックリ作業内容、工具等も紹介して行きます 仕事は車関係ではないです なので間違い等ある場合もあると思います ですが寛大な心で見てやって下さい 一人親なので気ままにすすめるので よろしくお願いします ほぼアルバム扱いです
今日は足周りを
キャンバープレートとハブボルト交換
最近コトコト音がなっていたので交換しようと思い実行しました
ついでに10㎜ロングに
外すのはナット付けて叩くだけです
ボルトを入れる時はワッシャーとナットを使いひたすら締めこみます
ロングスピンナーハンドル1/2などあると楽です
気がつけば何度も取り外しするにもかかわらず10年は交換しない部品ですよねぇ(^_^;)それもかねて交換(^^)v
異音は解消ドラシャじゃなくて良かった
キャンバープレート3度✖2(笑)
2枚入れたから6度にはなるわけではありませんでした(^_^;)
普通に入れるとトーどイン(笑)
ちょっと考えて入れてただ外側に出てトーアウトになっただけでした( ・ε・) まぁワッシャー入れるよりは安心(^_^;)
キャンバープレート入れた後はこんな感じでハブを入れますが穴だらけ(笑)