ロードスターのユーノスロードスター・これからも宜しくお願い致します・修理・2019年・続編に関するカスタム事例
2020年03月24日 11時43分
さぁさぁ〜
いよいよ待ちに待った続編の投稿ですよーーーーーーーーーー🤣
まずは、アンプなどのカバーがなくなっていたので、新しい物?中古の物を買って頂いてカバーの取り付けをしました〜🛠
ですが、アンプ?が純正品ではなく「ダサく」そして「無理やり」ハメこまれてあって、作業が大苦戦しました〜😡
これを取り付けるのが、意外と難しいんや🤣
でも、カバー自体はなかなか綺麗では?
怪しい箱の中には、…📦
大量のネジが入ってましたーーーーー😵
社長さんから、
「この中からそのアンプ類のカバーや、シフトノブの部分のカバーのなくなっている、ネジに合うネジを探してドライバーでしっかりしめてよ〜」
とのこと笑笑
初めての僕からしたら、えーーーーーーーーーー😵って感じですよ、でも頑張るぞ‼️
ネジが1本ない笑笑
ちゃんと付けといてよーーーーー(前のオーナーさん)笑笑
アンプじゃまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‼️
もう少し小さかったら取れるのにデカすぎやわ〜😵
押しこんで、カバーをはめこもうと思ったら次は、配線がじゃまーーーーーーーーーーーーーーー‼️
そんなことあるぅ〜⁉️😵
なんだかんだで、カバーがハマったぜーーーーー🤣
一応オッケー👌
やっぱり綺麗やん💫
今回は、ここまでーーーーーーーーーー‼️
更にここから面白いことになりますよ〜🤣
次回の続編をお楽しみにレーシング‼️💨
ここまで、見て頂いてありがとうございました😊