86のブレーキパッド交換・ブレンボキャリパー・お金がかかるに関するカスタム事例
2020年11月06日 21時26分
福岡県と広島県を行ったり来たり ドライブ好きのフットワーク軽めです。 無類のクルマ好きです。 ロングドライブ、レース観戦好きです。 プリウスPHV FF CVT 1800 PHEV GR86 FR 6MT 2400 NA MINIJCW ALL4 8AT 2000 TB バモス MR4WD 4AT 660 NA 多種多様な駆動方式、トランスミッションを所有するのが夢でした。
ブレーキから異音がして
嫌な予感がしてとりあえずディーラーに
持っていったら…
リアのパッドが無くなって
ローターを削ってたらしいです😭
完全に無くなってるわけではないのですが
長距離は乗れそうにもなく
86styleは叶わぬ夢となりそうです💧
とりあえず見積りで
ブレーキパッド前後とローター交換で
出してもらったらとんでもない金額が😱
調子に乗ってブレンボ付きなんて買うから💦
こんな値段は払えないので
社外のパッドを別のお店で着けてもらおうかな?
とにかくお金がかかるクルマです😵