エクストレイルのシーケンシャルウィンカーのデイライト不点灯・ミニ平型ヒューズが切れてる・ヒューズ交換・エンブレム電源の取り直しに関するカスタム事例
2021年04月14日 00時09分
光るエンブレムを取付けた際に気が付いたシーケンシャルウィンカーの青色デイライト不点灯😵
補修前のエンブレムも電源をこちらから取ってましたがアース取り直しても元の配線ではエンブレムが点灯しないのでイカリングの配線から分岐したらイカリングがたまにチラつくように…😅💦
こりゃあ週末、片っ端から検電テスターを当ててと考えてたら車検用にヒューズを付けてたのを思い出しました💡😊
でヒューズを見ると…👀
こりゃあ見事に切れてますね😙
シェアスタイルさんのシーケンシャルウィンカーは左右で1.22AらしくエンブレムのLEDは0.21Aなので同じ5Aのミニ平型ヒューズに交換&エンブレム電源の取り直しでなんとかなりそうな予感が…😆
早速、明日にでもヒューズ買って来ぁます😝
うん、ICE FUSEに交換した際の純正ヒューズが残ってなかったっけ?と朝一、確認したらありましたありました😝
当たり前と言えば当たり前ですがヒューズを交換したら青色デイライト無事に復活です🚘✨😝
良かったぁ‼️😙
週末はイカリングのチラつき防止にエンブレムの電源を取り直そうっと…😆