GR86のカーボン・シフトノブ交換・重い…重いよ〜(꒪⌓꒪)・車体の真ん中に重量物を・見た目も大事!に関するカスタム事例
2022年05月19日 07時26分
リトラのアコードから数えて早うん十年。 いろいろな車と人との出会いに日々感謝です。 車種関係なく仲良くしていただけるとありがたいです! 車好きと繋がりたい! 86乗りと沢山繋がりたい! ✴︎今更ながら、インスタ始めましたー♪ https://instagram.com/gr86_chikusa?r=nametag
シフトノブ、TOM'S製のカーボンシフトノブに交換しました。
おそらくZN6型の流用だと思うのですが、当初の商品はシフトノブを取り付けるとバックギアへ入れる事が出来なかったようです。
私が購入した物は対策済みの商品で、対策用のパーツが別で付いておりました。
TOM'S製に限らず、ZN6型の流用品だと起こりえるのかなと思います。
純正のシフトノブも握った感じは何も問題ないのですが、TOM'Sの球体形状に惹かれて購入しました。
カーボンではありますが、思ったより重量感があります。
その重さのおかげ?なのか、シフトチェンジが多い市街地では、扱いやすいように個人的には感じています。
シフトパターンもMTでは利用がない空きスイッチの場所に取り付けました。
若干、カッティングが必要でしたが、脱脂後の貼り付けは綺麗におさまったと思います。