S2000のコロナウイルスに負けるな・コロナのある生活・バンパー取り外し・フロントリップ復活・Chargespeedに関するカスタム事例
2020年11月14日 19時37分
形から入るタイプです(笑) ですので車のことはよくわかりません! S2000好きの方はもちろんそれ以外の方もよろしくお願いします。 無言フォロー、フォローバックご容赦くださいw ※投稿の無い方からのフォローはブロックさせていただくこともあります。
こんばんは✨
今日は前回投稿にてうぃず。さんのご意見をもとに、先日リップを破損した時のダメージがないかバンパーを外して確認してみました😊
ヘッドライトのステーなど各部署大きなダメージはありませんでした😄
しかし、Sのバンパーの取り外しははじめてだったので、みんカラやらネットやらで予習をしてのぞみました🙈
何とかはずして、また取り付けることが出来ました🎵
しかし、作業は誰かと一緒にやったほうが良いですね(汗)
途中バンパーがなかなか付かず焦りました😱
精神衛生上良くないですねw
そして、補修していたリップも再度取り付けることが出来ました🎵
補修箇所はひどい有り様なのでアップにしないでください(汗)
リアルガチで酷いです(笑)
そして今回リップをはずして走ってる期間があったわけですが、これくらいのフロントリップでもダウンフォースがあることを実感しましたね🤔
外したときはフロントの収まりが悪いと言うかなんと言うか、明らかにふわふわした感じでした🤔鈍感な自分にもわかりました(汗)
空力ってすごいですね🤔
これからは注意してなるべく擦らないようしたいと思います(汗)