レガシィB4のDIY・大掃除・今年1年ありがとうございましたに関するカスタム事例
2023年12月31日 17時25分
いいね/フォロー/解除ご自由にどうぞ… 気が向いたらフォローお返ししますが 写真と記憶の整理で使うことがメインなので、反応が悪くても気を悪くなさらないでください。。 首都高エンジョイ勢
僕レベルの車好きになると大掃除がてら車体整備しちゃうんすよ
え、皆さんもやってる?やっぱそうですよね〜
意訳:マニアックな新品パーツが邪魔なので供養します
(この場合供養と言うのか?)
うっかり買ってしまったバンパー裏のやつ
リアバンパー凹ませない限り用は無いと思われる
バンパー一番前の底面クリップとタイヤ後方の+外したら、捲ったり手を突っ込んだりしてクリップ4個外す。
やることは簡単なんだけど、バンパー外すかマフラー外すかした方が良い
アクロバティック知恵の輪で良ければそのまま出来る、ジャッキもスロープもいらない
無事産まれた時はカンガルーの出産シーンばりにホッとしました
記念撮影
年末に何やってんだか…平常運転です
このあと左も。1時間はかかってない
次、トランクのヒンジのカバーとか
ヒンジの内カーブ側に爪がいて、それを破壊したので買ってあった。
よく見たら左だけだったけど、かさばるので右も交換
トランク裏のトリムは併せて復旧するか迷ったけど、捨てるかなぁ
軽量化もそうだけど、戻すとマグネット貼っておける場所がない
テールライト脇のフックみたいな内張クリップ
これも左だけ爪が割れてた。
右は大丈夫だったので、保管しておく
見えないところが良くなると、なんか嬉しいのはスケベなんでしょうか?
外されたパーツの皆様、18年間お疲れ様でした