RX-7のDIYに関するカスタム事例
2018年11月19日 18時18分
昭和から平成にかけFCに乗ってたリターンオヤジです。 今は主にメンテで楽しんでます。 基本的にノーマルに戻す方向の、部品の交換をして来ましたが、RECHARGEさんとこのCPとかARCのインタークーラー・ラジエターとかFDの延命に成りそうなプチ部品交換もしてます。 2022年1月大破させ7月2日慣らし運転スタート出来ました。 ご心配頂いた皆様、修理に御尽力頂いた皆様に山盛りの感謝です🙇♂️
フロントパイプ取付頑張りましたが終わりません!
まず、外すつもりだったスタッドボルト!抜けません、相当なトルク掛けてもびくともしません、万一折ったら・・・ターボ外しての作業追加!、ビビって力入れられません(T ^ T)
フロントパイプとキャタライザーの二本のボルト!
片方があと5mmズラせず入りません(T ^ T)
服汚すと怒られるので、使い捨て紙ツナギでホッカホッカ!(サウナスーツ?)
保護メガネ等未使用なので、サビ、砂等目に入り目がゴロゴロ(T ^ T)
マスクして無いので、サビ、砂、耐熱バンテージの微細な繊維も吸いまくり(T ^ T)
仕切り直しが必要になりました!
耐熱バンテージを巻く際、水で濡らす事を勧められる理由の一つは、微細繊維の飛散防止の目的も有るのでは?チクチク刺さる細かいのが飛散してる様です。なので、下記お勧めします。
・保護メガネ等の利用
・マスクの利用
・扱う際は、乾燥させない工夫をする
・手袋等薄手のニトリル製、軍手等以外を利用
・使い捨ての紙ツナギで汚染防止?
昔騒がれた、アスベストを思い出しました。
心配し過ぎかも知れませんが念の為!