ジムニーのかずちゃま@フッカツノハカイオーさんが投稿したカスタム事例
2022年05月04日 01時32分
5月最初の日曜日、隼さんとマンモスさんとハナタンさんの4台で雨上がりのガリガリ山ヘ。家を出る時に嫌な予感はしてましたね(笑)
11良いなぁ。。いや、23が悪いワケじゃない。テリオスよりも楽に走れるんだし。脚の動きが不満ですが。
2ストの排気ガスの香りがたまらない😍
ハナタンさんもこないだ脚を痛めてまだフツーに歩けないのに。
要介護者2名ご案内(汗)
今回は自分がハマっても大丈夫な様に、ずっと自分の前を走ってくれた隼さん。ホント、自分の贅沢なワガママに付き合ってくれる皆さんには感謝しかありません。
新ルート開拓で林間コース。
これくらいならノーマルでも何とかなります、ガリガリ山でも。ちなみに下り限定(笑)
写真だけだと木にハマってるだけにしか見えませんが、木の向こうは深い段差が😱
ナローな自分にはムリ💦
積極的にエスケープしないと、ほぼノーマルなクルマは廃車コースです(汗)
数年前ぐらいならほぼノーマル車でも遊べたガリガリ山(無傷とは言わない)。
本線ですらエライことになります。
ここでのドアパンチはお約束。ヌタヌタもあってさらにダメージ追加orz
どうにか下の広場、三角岩を向かって左から。すでに骨折してますね、コレ💦
この直前、リアデフが引っかかるのを無理やり抜いた時に折れた様です(^o^;)
ちなみに自分のクルマはリフトアップ以外ノーマルです。
作業のできない自分に代わって、皆さんでシャフト摘出してくださいました。タイヤの一本も持てなくなった自分に腹が立ちますが、今さら悔やんでもね。
こんな自分にも相手してくださる皆さんには感謝しかありません。
ちなみに右をバラしてますが、まさかの左という(汗)
ホント、申し訳無いです💦
この後マンモスさんの牽引により、何とか下山できました。
スキッドガードガードとナンバープレートがひん曲がってるのは…
右前に岩がありますね、あそこに当たる様です。ヌタヌタなので向かって右には上がりません。左の木の根付近にタイヤを掛けたくとも、ナローではコケます。無理やり限界突破したらフレームから曲がってしまいました。今の仕様でのガリガリ山はもうムリかもですね💦
そして、、帰ってきたら風邪をひいて、リハビリ通院以降はひたすらダウンしてました😷
こんな自分に対しいろいろ思うところもあるでしょうが、いつも遊んでいただき本当にありがたいです。今後もご迷惑で無ければ遊んでやってください🙏🙏🙏