ソニカのソニカ・L405S・ラジエーター交換・ハブベアリング交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例
2019年06月25日 19時37分
通勤車ソニカ L405S RS
8年前に中古で20,000キロ
56万で購入笑
当時はドリフトに夢中でボロボロの
90ツアラーVから乗り換え
ドリフト辞めて
何でもいいから足が欲しいという理由で
軽自動車を探していました。
ミライースの新車の最低グレードと悩みましたがディーラーマンの勧めで試乗したら断然こっちやな!と。てか、ドリ車から乗り換えだと
なんて快適だなーと
思った記憶があります。
当時ソニカ の事は知らなかったのはここだけの話。
現在
152000キロ、フルノーマル、
あ、トラストの
ブーコンだけ付いてるのか
車高調、ミニクーパーSの純正16インチを
履いてましたが乗り心地が悪すぎて嫌いになりそうだったのでポイして、ノーマルに戻しました笑
通勤、買い物にしか使わない車だし
いい歳だし、いじった軽に乗るのもちょっと恥ずかしいっていう本音笑
最近
走行音のベアリング音がうるさくなったし
ラジエター液漏れしてるし
ウォーターポンプから異音してるし
欲しい車ー
ジムニーシエラかプロボックス欲しいが
嫁からの許可おりないしなー
中古の低走行のソニカ 買ってもなー、
そこそこするし、壊れない保証ないしなー
このソニカと20代後半から
8年苦楽を共にしてきたしなー
走行距離少ない車より
きちんとメンテナンスされた過走行車に乗る方が
安心と考えるタイプなので
リフレッシュ計画を実行
ソニカ 本来の走行性能を!!コンセプト
見た目を少しだけ綺麗に!!笑
ヘッドライト研磨
フロントハブベアリング
リヤハブベアリング
ウォーターポンプ対策品(2回目)
リビルトオルタネータ
アルミラジエター(コーヨー)対策品
フロントバンパー(傷少なめ中古)
を交換しましたよっていう話でした笑
カヤバの補修用ショックも購入してるので、
頑張って交換しようっと!