スープラのワイルドスピード・佐賀県・鯉のぼりに関するカスタム事例
2024年05月13日 13時29分
長崎県・佐賀県・福岡県を走り回っている車大好き、見た目はおっさん中身は子供の逆コナンくんです。 【車歴】 S13 K's → 2年半 R32 GTS-t typeM → 4年 デリカ スペースギア → 12年 LIFE ダンク → 6年 JZA80 スープラ → 9年 今のスープラは人生初のNA。 NOS搭載計画中❗️ トトロ(ニトロ)載ってますヾ(๑╹◡╹)ノ"
土曜日。天気が良かったのでちょっと気になる場所へドライブです。
フォロワーさんから教えてもらったここは、佐賀県の川上峡です。
ここは毎年この時期になると鯉のぼりが泳ぎ出します。
その数およそ300匹‼️
いい感じに風に煽られて泳いでました😃
風が気持ちいい〜☺️
九州の嵐山と言われているこの場所に、これだけの数の鯉のぼりが泳いでいるとなかなか風情がありますね〜😃
大きな木がありました。
かなり古い感じがします🤔
やっぱり‼️
370年前って書いてありますね。
すごい状態ですが…
腐ってはない?
毎年イベントもあってるようで、この日はイベントはなかったけど、とりあえず鯉のぼり見ることできたので良かったかな😃
なかなか気持ちのいい所でした😃
小城にあるうどん屋でお昼です。
ここは前にフォロワーさんと多久のアートの街を見た帰りに立ち寄ったうどん屋さんです。
美味しかったのでまた来ました😁
今回私は気になる豚丼セットを。
生姜の味が結構して、甘さが強い感じでした。
私の好きなタイプの豚丼ではなかったけど、美味しかったです😋
うどんは申し分なく美味い‼️😋
嫁さんは私が前に食べたごぼう天うどんを。
出汁が美味しいと言ってました😁
うどんの替え玉って‼️
すごいな😆
お題のGW何してた。
私の撮った写真はすでに投稿したので、次回投稿で、予定していたスパイダーさんの素晴らしい一眼レフの写真を投稿して振り返りたいと思います😁