デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例

2019年08月19日 14時57分

Tea系のプロフィール画像
デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

過去の蔵出しをしよう

リアフォグを自作したお話

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正リアフォグは海外のみなので取り寄せに…

しかも片灯のみランプ入りになっているので
法の違う2カ国から輸入しなくてはならない

しかも1灯 4万超えというトンデモ値段設定…

電球が入っているだけなのに…

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ということで
純正リアアクセントレンズを改造してやろうと

良くある手法ですね

お値段8000円くらい

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

して
モノタロウで純正ウィンカーレバー(リアフォグスイッチ付き)を購入

4000円くらいでした

これをつけるだけで車検に通るんなら安いもんだ

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

元のレバーと差し替えるだけで
面倒な配線なく動作するし

見た目にもスッキリ

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リアアクセントレンズに熱を加えてブチルを溶かし
開ける

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

大体の大きさを見て
ユニバーサルスルーホール基盤を購入

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

車検規定によると
リアフォグは1灯あたりの輝度を300cd以下とする
また、光軸は他の交通を妨げないものとする

という趣旨で書かれている
電圧の関係で1列に5球までつけられる

1灯あたり10列にして50球

1球3000〜4000mcd(3〜4cd)なので50球だと確実に200cdを超えないことになる

ということで50球に決定

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

基盤がピッタリ入るようにカットして入れる

「他の交通を妨げない」ために
光軸が斜め下向きになるようにする

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

配列を考えながら入れていき、ベストな配線を考える

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最終的に裏の配線はこうなった

赤黒のジャンパー線も少なく収まったし
抵抗もきれいに並んだ

ちなみに抵抗は放熱のために5mmほど浮かせて取り付けている

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像13枚目
デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

赤黒の配線を引き出し、先にT10ウェッジ球と同じような端子をつける

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像15枚目
デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

T10防水ウェッジソケットが入る穴を開け、ぶっ刺す

点灯テスト後 殻閉じ

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

リアバンパーをテキトーに外す

車体左側に預けられたハーネスにリアフォグ電源(グレー線)が来ています

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

リアバンパーに穴を開けて
自作リアフォグを固定し、点灯させてみた

光軸正面から見ると非常に明るい

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

バンパーについているハーネスのソケットから配線して電源を取る

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

出した配線にを分岐し、ブチルを詰めてビニテ処理

接続部には防水ギボシをつける

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

LEDフォグは
ウィンカーと同じく球切れ判断される

ウィンカーのようなハイフラではなく、インジケータが消灯する(インジケータが消灯すると車検に通らない)

対策のためにメタルクラッド抵抗を挟む

ウィンカーと違って連続点灯なので放熱のためにヒートシンクを自作してつけた

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

配線をまとめてバンパーを戻す

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

結構下を照らすように

これなら交通の妨げにはならないだろう

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

テールランプと比べても眩しいほど明るくない
(ブレーキランプとほぼ同じかそれより少し明るいくらい)

デミオのDIY・LEDフォグ・リアフォグ・バックフォグ・純正パーツ流用に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

つぶつぶ感もあっていい感じ

マツダ デミオ DJ5FS12,886件 のカスタム事例をチェックする

デミオのカスタム事例

デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

CTの皆さんいつもありがとうございます😊県北でソメイヨシノ満開との事で行って来ました🌸今回は枚数多めになったので2回に分けて投稿します😅桜コラボ(県北)🌸...

  • thumb_up 54
  • comment 12
2025/04/19 16:28
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

皆さんこんにちは。やっと妥協出来る所まで来ました。チョイ被りで走れる高さです。後はホイールのツラぐらいですが欲しいのがいいお値段しちゃいましてそこも妥協し...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/19 14:26
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

ポジションにしたデミオが一番かっこかわいい気がする

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/19 10:10
デミオ DE5FS

デミオ DE5FS

急いで撮ったもんだからクオリティはさておき最近の雨にも負けず踏ん張ってくれた桜とコラボ夜は三脚がないと辛いw

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/18 23:07
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

厚真ダムから穂別に抜ける道が昨年開通したと知って通ってみたくなり行ってきました。通る車が殆どなく会った車は2台だけタイヤ交換しました。このタイヤも今シーズ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/18 20:05
デミオ DJ3FS

デミオ DJ3FS

だいぶ日数経ってますがまだデミオ乗ってます(^_^;)ホイールも純正に戻して外装はパッと見ノーマルに。そして、ついに来週新しい車の納車が確定しました。デミ...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/04/18 19:44
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

DJでもフェリー乗船記念

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/18 17:15
デミオ DE5FS

デミオ DE5FS

久々の洗車ようやく重い腰上げてメインデッキのバッ直接続。前々から気になってたenoughの吸音材ポチッとなメーターフード辺り適当に。これで合ってるのかな?

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/04/17 20:44
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

フォグを純正から、黄色のバルブに変えました。バンパーは刺さず行ったので右側がかなりきつかったですが、ちょっとヤンチャな感じで中々渋いんじゃないでしょうか。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/17 14:58

おすすめ記事