サニートラックのガスケット交換・ソレックス・タコ足に関するカスタム事例
2018年02月18日 12時41分
jzx110 IR-V マークIIとサニートラックに乗っています!ほぼ全てをDIY作業で修理、カスタム、チューニングしています。お洒落とかかっこいい写真を載せるというよりか、作業日記的な投稿をします💨 マークIIは金プロ制御のブーストアップ仕様。足回りや補強に力を入れて、ステージは専ら首都高です😃オーディオにも力を入れていますよ👍💥
天気もいいのでサニトラのインマニガスケット交換作業をします。
2番から二次エア吸っていて、アイドリングが冷寒時は滅茶苦茶不安定で暖気後は不自然に高くなり下がらない。
さくさくっとソレックスを外し
タコ足の固定を緩めて、バカッとずらしてガスケットを取れるようにします。
新品との比較
古いガスケット汚いです(´Д`)
そもそも前にソレックスとタコ足を付けたときに変えなくてもいいだろうと交換せず、当り面を磨いたり、液体パッキンを塗らなかったのが仇となりました。
タコ足はボロそうな点錆が出ていたので少しでも見映えがよくなればと塗装。
あとは元通り組付けてエンジン始動!分解したのに1発始動です。ここらへんの調子は本当にいいだよなぁ~