たぬよしさんが投稿したQ7・45TFSI・PUZU PZ-C7・中華DSPアンプ・コスパ最強に関するカスタム事例
2025年02月09日 18時31分
カーチューンなのにバイクチューンとして使わせてもらってます(;´∀`) 昔は四輪大好きで色々乗っていじってましたが、今はもっぱらバイクです\(^o^)/ 四輪も好きなので、気兼ねなく絡んでもらえればと思います(*^ω^*) 四輪は通勤車のJF4 N-BOX、仕事車のハイゼットカーゴ、バイクはGSX1300R隼(事故廃車により2台目)に乗ってます(›´ω`‹ ) SJGフォレスターD型(A型事故廃車により2台目)はたまに乗ったりいじったり投稿してますが、妻の車(;´∀`)
MMIリムーバー差し込んで引っ張り出して、ちゃっちゃとプラグイン!!って思ったら、グローブボックス外さないとコネクター割り込み出来なくて、結局こんな時間まで掛かりましたとさ=͟͞͞('、3)_ヽ)_
取り付けてPEQで調整しなくても既にハッキリとしたイイ音に変化_(:3」∠)_
とりあえず忙しいので、暫定でHPFとLPFとイコライザー調整して、各スピーカーのゲインだけ調整して今日はおしまい=͟͞͞('、3)_ヽ)_
明後日PC繋いで細かく調整して、タイムアライメントも調整しよ_(:3」∠)_
こんなに劇的に改善されてイイ音に変わるなら、純正でDSP付けといてくれマジで( °_° )
ただ、Apple CarPlayで音楽聴くと何故かMMIのボリュームで音量調整出来ないのが謎:(( 'ω')):
他は全然問題無いから、とりあえずいいや_(:3」∠)_