エディックスの運動会・ブレーキ鳴きに関するカスタム事例
2019年05月12日 18時25分
フツー車なんで、メンテナンスを 中心に😁 オーディオ好き⤴️ 見た目も大事ですがHi-Fiが イチバン👍 コメントのやり取り大好きです 一言頂けると喜びます(ΦωΦ)✨
今日は校区の運動会でした😉リレーで走る子供達は速い❗猫足でグリップあるからコーナーも強い👍車目線で言っても理想的な足廻りで、うまやらしい(笑)
点検時にブレーキキャリパーを外したトコです。シムがポロリ⤵️ 清掃して普通に組んだら、鳴きが出るかもしれません。純正(同等の補修用)パッドだけど、なんで⁉️鳴きの対策ってどうやってるの❓ 僕なりのやり方お見せしまーす😉 秘密にする程の事ではないので(笑)
パーツクリーナーでダストを清掃と軽くエアブローしたトコです。端が面取りされてません。新車装着時にされてないのは、その時は鳴かないからです。鳴くのは最初からされてます✌️
とりあえずでいいので面取りしたら、摩擦面の端に摩擦調整用のスプレーを吹きます。このスプレーが効きマス❗重宝してます❗クラッチ交換時にフライホイールにサッと吹けば、滑らかに繋がりジャダーとは無縁になる位です👍 DIYでブレーキまでされる方は、持っておけば色々使えるので良いですよ🎵
鳴き止めのシム自体も鳴きの原因になってます😅 このフローティングキャリパーは動きます。例えるならパッドに肩揉みするような力が加わる(片持ちだから、均一にはなりにくい)感じかな? シムの爪をラジオペンチ等で軽く修正してモリブデンやこんなグリスを薄く塗って、カチッと嵌めます。
このボッシュのグリスも用途はマルチに使えます❗ ネットでも売ってあるのかな❓シリコングリスでも良いですよ~😉
スライドピンの動きも大事です!1年経たずに、ここの動きは固まったり渋くなります。清掃後さっきのグリスを塗布します。塗り過ぎはキャリパーが組めない等、悩む事になりますので、ご注意を‼️
異音防止の黒いゴムが上下どちらかに付いてる場合、付いてる方が後少しで抜けない事もあります。無理に抜くとダメになるので、無理はしないように!ある程度スムーズに動くならスプレーグリスでも大丈夫です。グリスが切れてて、ゴムが捻れスライドピンが固着した様になる事も。もちろんスライドピンもサビます😱
シムのキャリパーとの当たり面と、パッド端のブラケットに組み付ける箇所には、銅グリスがイチバン❗力が加わる箇所=摩擦が出る=サビが出る。全ていなしてくれます👍 対向ピストンキャリパーにも有効だと思います❗
キャリパーのボルトをちゃんと締めたら🆗‼️ マーカーで色付けしとくと後でネジ締めたかな❓って不安も減ります👍
スライドピンの共回り防止のスパナは100均のです(笑) 使えますよ!かれこれ10年以上握ってます✨
今は鳴きはあまり出ないと思います。湿度が高くなったり冷え込んだりと、摩擦の条件の変化が大きい時に鳴きやすくなるので、作業しやすい今のうちにプライベーターの皆さん、対策を💪
自分でも思ってますよ。内容長いって(笑)