ロードスターのNDロードスター・センターコンソール加工・シフトノブ交換・サイドブレーキグリップ交換・あなたのテールは?に関するカスタム事例
2023年02月12日 12時12分
皆さん、お疲れ様です♪
早くも今年2回目の投稿です…👍
テールはこんな感じ‼︎
…ということで、今年最初のイジイジは…
内装パネルの塗装です😎
まずはセンターコンソール、その他パネルを外しまして、シボ取り作業….
ドリルを使うと、比較的楽にできました💁♂️
手作業だと途方もない時間がかかりますから、良い子はやめておきましょう…
塗装工程に入りまして、まずはサフ♬
ダークグレーMで塗って、クリア塗装です♪
塗料が足りなくなって、もう1本買いに行った時に、初めてマシングレーの塗料が売ってあることに気づきました🤷🏻♂️
でもこれからは、バンパーやボンネットも自家塗装できますな‼︎
換えんけど😎
休みの日に限って天候不順だったので、作業が進まず…
あまりに暇だったので、こんなものをポチりました…
ブリッツのTOYOTA86用シフトノブと、サイドブレーキグリップです♬
ついでにスピンターンノブも…
バネは残して、カッコだけにしますけど😎
86とロードスターは、ノブのネジ径が違うので、ネジ変換も♬
サイドブレーキグリップは、サイドブレーキ本体の太さがロド<86であれ!と願い、人柱になって試しに買ってみましたが、結果はロド>86😎💦
結局、数日かけてグリップ本体をゴリゴリ削り、サイドブレーキレバー本体もガリガリ削って、何とか入るようにしました👌
良い子はマネしない方が無難です😎
作業開始してから約1ヶ月…
塗装終了後、1週間ほど乾燥させて、ツルツル🦲に磨きました…
ta’6さんからいただいていたステッカーを貼って、クリア塗装してます😎
カップホルダーに隠れて、なかなか見えないところですが、見えないところにオシャレが逆にいい✨✨✨
ta’6さん、ありがとうございます♬
黒いラインも運転席側のみ入れてみました───────♬
これは製品化できますな😎
では、また➰👍