1シリーズ ハッチバックの20ちゃんカムバック・ハブベアリング付近の金属劣化・とりあえずやってみよー!・サービス、グッジョブ!👍・燃料タンクのリコール修理完了!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ ハッチバックの20ちゃんカムバック・ハブベアリング付近の金属劣化・とりあえずやってみよー!・サービス、グッジョブ!👍・燃料タンクのリコール修理完了!に関するカスタム事例

1シリーズ ハッチバックの20ちゃんカムバック・ハブベアリング付近の金属劣化・とりあえずやってみよー!・サービス、グッジョブ!👍・燃料タンクのリコール修理完了!に関するカスタム事例

2021年05月22日 16時57分

20_のっちのプロフィール画像
20_のっちBMW 1シリーズ ハッチバック

皆さん、はじめましてのっちです。(*^^*) 直6、FRハッチバック、さらに見た目はかわいいけど、中身はモンスターなところに一目惚れしました。w 1シリーズ最後のFRホットハッチバックを大事に乗っていこうと思います✨ よろしくお願いします🙇⤵️

1シリーズ ハッチバックの20ちゃんカムバック・ハブベアリング付近の金属劣化・とりあえずやってみよー!・サービス、グッジョブ!👍・燃料タンクのリコール修理完了!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

20ちゃん、カムバック!😆

カラカラ音の原因は、推定ですが、

ハブベアリング付近の金属劣化かもしれないと言われました!

何せ、異音解消はなかなか難しい作業だそうで、

とりあえず部品を注文し、一旦引き取りに行きました‼️

最近、ちょっとディーラーの整備(部品の取り付け不足)にイラッとしてクレームを言いましたが、

今回、サービスの方が部品調達を頑張ってくれて、燃料タンクのリコール修理をしてもらいました!😆

こちらの方が気がかりだったので良かったです!

この前の失態は忘れることにします!

1シリーズ ハッチバックの20ちゃんカムバック・ハブベアリング付近の金属劣化・とりあえずやってみよー!・サービス、グッジョブ!👍・燃料タンクのリコール修理完了!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

引き取りに行く前に一週間お世話になった代車を洗車しました!😄

3気筒じゃやはり物足りませんね。😅

ただ、FFの走り方の勉強にはなりました❗

ワインディングロードは楽しかったです!😆

1シリーズ ハッチバックの20ちゃんカムバック・ハブベアリング付近の金属劣化・とりあえずやってみよー!・サービス、グッジョブ!👍・燃料タンクのリコール修理完了!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、久しぶりにドライブ🎶🚗💨🎶でも行こうかな?😁

BMW 1シリーズ ハッチバック9,740件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ ハッチバックのカスタム事例

1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

お久しぶりです!!5年ぶり?ぐらいに帰ってきました!北海道から神奈川に渡り、渡る時に前車のTTは手放して暫く車のない生活でしたが、4月12日にBMW118...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/01 16:19
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/01 10:26
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/01 10:26
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/01 10:23
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

みに

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/01 10:22
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

雨のバカー涙目放置では治らなかった為、タイヤ館さんで修理77000円のお布施

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/03/31 19:41
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

こんばんは、連投になります。🤣朝とは違ってどんより雲☁️洗車はまた来週にしよ🥲娘2人の買い物🛍️足が疲れて😓流石に昼ランチ道の駅SAと食べすぎたのでうどん...

  • thumb_up 174
  • comment 1
2025/03/30 20:02
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

今年初のお花見に行って来ました♪まだ五分咲きほどの個体が多かったので、来週も楽しめそう😆😁

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/03/30 19:45

おすすめ記事