ノートのオートバックス・ノートe-POWER NISMO・オイル交換・スポーツリセッティング・オイルエレメント交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのオートバックス・ノートe-POWER NISMO・オイル交換・スポーツリセッティング・オイルエレメント交換に関するカスタム事例

ノートのオートバックス・ノートe-POWER NISMO・オイル交換・スポーツリセッティング・オイルエレメント交換に関するカスタム事例

2021年08月08日 22時40分

おとちのプロフィール画像
おとち日産 ノート eパワー

ムーヴ→シルビア(s15)→ランサーエボリューションX→セリカ(ST202)→アウディA4→ノートe-POWERニスモ←イマココ こんな感じで気になった車を乗り継いできてます! ちらほら趣味程度に触ったりするのでマイペースに更新していきます。

ノートのオートバックス・ノートe-POWER NISMO・オイル交換・スポーツリセッティング・オイルエレメント交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ゾロ目♪

ノートのオートバックス・ノートe-POWER NISMO・オイル交換・スポーツリセッティング・オイルエレメント交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日はオイル+フィルター交換でオートバックスに行ってきました‼️
店員さんが親切にオイル量を調べて接客してくれたんだけど
店員「フィルター有りだと3.4リットルオイル入るのでこちらの3リットルの缶でいけますよ!」

え!?3.4リットル必要なのに!?謎

主「本当に3リットルでたりるんですか?」

店員「はい!大丈夫です!」

自信満々に大丈夫とゆうので信じたら案の定後々オイル量がこれじゃ足りなかったと言われた┐('~`;)┌

オイル交換ですら信用できないオートバックス。

その後ニスモパフォーマンスセンターにスポリセ入れたかったので相談に行ってきました!
待ち時間で新型ノートをパシャり。

スポリセお値段約14万+税

説明聞いて良ければ施工しようと思ったけど、スロコンをいれてる状態での走行と、スポリセした状態での走行とでそこまで変化が無いとのことで一旦保留にしました😅

スポリセしてスロコンつけてる人っていたりするのかな?2つ同時に着けてるとどうなるんだろうか😵💦

日産 ノート eパワー2,352件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート HE12

ノート HE12

約2年半で10万キロになりました!これからも、仕事プライベートも頑張ってもらいます♪

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/05/13 07:46
ノート E12

ノート E12

皆様、こんばんは(*´꒳`*)昨日はフォロワーの、たうよりR34様にお誘い頂き、かじやの里メッセみきで開催された、関西舞子サンデーに参加させて頂きました(...

  • thumb_up 145
  • comment 2
2025/05/12 21:53
ノート E12改

ノート E12改

ノートのECM交換しとくかーってことで交換した機械持ってないからデラでじゃないと出来ないのでちょっと不便ですよねえってまぁ機械高いのでデラに丸投げが一番い...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/12 12:24
ノート E12

ノート E12

気づけば5月𝐆𝐨𝐥𝐝𝐞𝐧𝐖𝐞𝐞𝐤休み少なかったけど集まり行って彼女とコラボ🤭

  • thumb_up 135
  • comment 7
2025/05/12 10:07
ノート ZE11

ノート ZE11

イベント行っても自分の車の写真全然撮らなかったので、久しぶりにカメ活しました前回の投稿で車高下げましたが、フェンダーの爪が当たるので叩いて爪折りをしたらフ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/12 09:58
ノート E12

ノート E12

仕事終わりに母の日のプレゼント買いに来ました(^-^)

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/11 19:45
ノート HE12

ノート HE12

お疲れ様です♪本日は母の日でしたね☺️感謝をしつつ‥母とコラボ✨

  • thumb_up 141
  • comment 16
2025/05/11 18:54
ノート SNE13

ノート SNE13

お題に乗っかって愛車E13ノートオーテックのマフラーです。E13ノートeパワー4WDの純正マフラーです。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/11 15:21
ノート E12

ノート E12

さらにさらに、ブレーキキャリパーも赤く塗ってみました。まずはパーツクリーナを吹きつつ、ブラシで綺麗にした後、マスキングです。サーキット走行するわけでもない...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/11 15:02

おすすめ記事