GSのお盆休み・ドライブ・DIY・オフ会に関するカスタム事例
2021年08月13日 15時34分
東京都在住、車は2008年式レクサスGS460と1999年式ソアラ2.5GT-TLの2台。イイね、フォロー大歓迎です。数目的は不可とか無言フォローはダメとか面倒くさい事は言いません。目的は人それぞれ。 大排気量、大出力のセダンやスポーツカーと大排気量の4WDが大好きです。
皆様、いつもフォローや「イイね」を頂きありがとうございます。
今日の話は聞く人にとっては耳の痛い話かもしれません。
従いまして今回は内容に賛同出来る方のみ「イイね」で構いません。
現在の緊急事態宣言(発令地域外でも国家的危機という意味で)の中、移動する事や集団になる事を避ける呼びかけがなされているにも関わらず夏休みだから盆だからといって移動(帰省・旅行)する方が後を絶たないようです。私が都心にいても千葉県や埼玉県などの地方ナンバーの車が走り回っています。
またcartuneを見ていても「オフ会」、「コラボしましょう」などのワードが散見されます。酷いのになると「誰かと繋がりたい」などの戯言レベルまであります。
このような方達は緊急事態宣言の本質をどのように捉えているのでしょうか?
そもそも農耕民族である日本人はすぐに群れようとします。群れないと疎外感から不安になり単独では行動が出来ないとか生産性が上がらないという悪癖があります。やはり誰かと繋がっていないと不安なのでしょうか?
私からするとコロナ禍も未来永劫続く訳では無いので暫くじっとしていても全く問題ない話であると思います。
暫く雨が続くようです。災害レベルの地域もありますので皆さんくれぐれもご注意を。