Cクラス セダンのスパークプラグ向・DIY・W205・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例
2023年07月20日 07時30分
DIY大好き♪ 変態的な弄り方してます♪ 人を見下す様な性格悪い人は大嫌い♪ 他の人の車にケチ付ける人も大嫌い♪ バッチい車も嫌い♪ 一番嫌いなのはモラルがない人♪ インスタ https://instagram.com/zeromagicone/ みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2614266/car/3026730/profile.aspx
以前プラグ交換でコメントしたの間違っていたかもです。
これはメルセデス推奨のプラグの向きです。
要するに真ん中にあるインジェクターの向きにプラグのスパーク向きを揃えろと言う事です。
この説明の元が何処かにあったのですが、見つからないので補足です。
この通りにやらないとバルブが溶けるという内容が記載してあったのですが、多分それは別の要因でしょうね。
添加効率からいうとこれが正解でしょう。
燃料の力で点火なので。
実際に計測するとパワー等違うらしいですが体感ではわからない位です。
なので可能な限りプラグを入れ替えてこの向きに揃える方が良いと思います。
C200のエンジンルームです。
プラグは写真の方から見て左。
インジェクターは真ん中に付いています。
なので真ん中の方にプラグの点火向きを揃えます。
インテークは写真から見て右側。
アウターは左側。
(写真は撮るの面倒くさくて拾い物ですいません🙇♀️)