M3 クーペのDIY・ドライブ・m3・オルタネータに関するカスタム事例
2019年08月23日 22時34分
趣味車 = 911turbo(1989年式) 自分用 = Cayenne S(2024年式) 家族用 = Mercedes-GLB(2023年式) 車好きの40代 美容業界
先日箱根からの帰り道、自宅まであと20分という所でバッテリーランプ点灯。
帰宅後電圧測ると、発電してない、、、
という事でオルタの交換。
以前空冷ポルシェ乗っていた時は全て自分で整備をしていたけど、今は全てショップ任せ。
でも、そろそろ自分でまた挑戦してみようかと思い部品を発注。
さて、とりあえずオルタ外すか、、、
と思いネットで調べてその手順通りに、、、
がしかし
難関が沢山。
①ボルトは外せてもオルタが取れない、、、
硬くて硬くて、結局バールの様なものでこじって外しました。
②今までのオルタについているパワープーリーが取れない。
工具不足のため工具買いにアストロ行ったら駐禁切られる。ガックシ。
ソケット1つに駐車代18000円。
(払うからしっかり国の為に使えよ!)
③オルタがハマらない。
サイズは合っているが、外す時大変だったのと同じく入れるのも大変。
て事で、オルタ側を少しだけ、やすることに。
が現状です。
多分次の難関はベルトはめるのと、ボルトとテンショナーが一体なので、そのボルトはめるのが大変かなと予測中、、、
やっぱ頼めばよかったかな。。。
でももうここまでやったし。
がんばる!!