スープラのばぶさんさんが投稿したカスタム事例
2020年11月16日 08時22分
妙見山には
養珠寺があります。
この山の頂上は平らで、雑賀孫市
雑賀衆の城があった山です。
戦国時代、鉄砲は、堺で!
撃ち方は、根来衆や雑賀衆が教えました。
火薬は、和歌山駅の東側て作られていたとも言われています。
山をウロウロしてたら!
何やら石垣跡が!
そしたら、こんなセメントの構造物があって
昔、消防署の火の見櫓 !
望楼跡!
東京の会社が作ったやな。
2020年11月16日 08時22分
妙見山には
養珠寺があります。
この山の頂上は平らで、雑賀孫市
雑賀衆の城があった山です。
戦国時代、鉄砲は、堺で!
撃ち方は、根来衆や雑賀衆が教えました。
火薬は、和歌山駅の東側て作られていたとも言われています。
山をウロウロしてたら!
何やら石垣跡が!
そしたら、こんなセメントの構造物があって
昔、消防署の火の見櫓 !
望楼跡!
東京の会社が作ったやな。
GRスープラにBMWM用の赤いSTART/STOPボタン装着しました😊助手席のところにカーボン柄の化粧パネルを装着しました。
スーパーターボマフラー取り付け90より静か!まぁ大人の音です😅ハンドルも取り付けレアルの太さがお気に入りです。Horizonblueeditionステッカ...