アクアのたーりーさんが投稿したカスタム事例
2019年06月08日 19時30分
先日の作業の続きです。カメラを接続してないので、こんな感じです。
防水の為にもホームセンターで、Oリング買いました。
カメラとボディの間にかまします!
まず、トランクの内張をバリバリはがします。
穴を開けなくて良いのが売りの筈ですが、物理的に通らないから、ドリルで穴を広げました。
無事、通りました。
配線を通す為、配線通しをつかいます!
トランクの左端の空間で、他の配線も通っています。ココに配線を通します!
次は、蛇腹を通したら、車内の天井に配線が、到達します。
なかなか通りません。一番苦労した箇所でした。
先日ナビから通していた配線と接続しました。
接続した配線は、トランク左の内張の中に収めました。
配線は、タイラップで他の配線と結束しました。
この蛇腹は、雨の浸水に繋がりますので、丁寧に元に戻します!
映像を確認。
カメラも防水の為、瞬間接着剤で、組み立て部分を覆いました。
今日は、ヘッドライトLED化と、バックカメラ取り付けしたので、疲れましたが、気持ちは晴れやか!