ロードスターのバッテリー上がり・漏電?・トラブルに関するカスタム事例
2019年04月15日 13時02分
ネズミの国(ゲーセン格ゲー時代、24歳まで ↓ 豆腐屋の地(カーライフスタート、30歳まで ↓ 鈴鹿が近いところに2024年まで移住 ↓ 地元に戻るが車熱低下により現在格ゲーマー逆戻り(笑 ストリートやサーキット、ゆるーい氷上を ちょいちょい走ってたり 群馬の金山(上りのみ)、TC2000、 エビス東、本宮山スカイラインが走ってたマイコースでした (サーキットは年1、2回ペース) 正直スポーツカー乗りや同じ匂いがする人 以外絡まないかも、、、
土曜日、純正キーレスを使おうとしたら
鍵が開かない!
中のイモビも動いてない、、、
バッテリー上がりか、と思いキーを回すが
キーが回るだけでインパネ周りも反応なし、、、
バッテリー上がりだなあと思い、下の人を召喚して
作業しました
ただ驚いた事に、バッテリー残量が0.015v ?!
ブースターケーブルはここまで放電が進むと
最早役にただず、秘密兵器を投入してもらいました
乗用車用モバイルバッテリー
15000maまで対応のジャンピングスターターです
5Lクラスまで起動できるこいつの
強制起動ボタンを使用し、なんとか復活
一度強制起動すると、丸一日使えません、、、
昔の霊丸かな?w
とりあえずホムセンでこれを買い
すぐ投入
待機電力が100aあるらしく
高いのではという話でした
待機電力が高いんですかね?
あと1週間に一度は乗ってたのと
室内灯など付けっ放しにした記憶一切ないのに
放電し切ってしまったのにはまだ困惑してます、、
ディーラーで一年前に新品にしたし
原因はなんだろうか、、