ヴィッツRS G'sの渋峠・D´z garage・榛名山・おぎのやシルエイティ・妙義山に関するカスタム事例
2022年11月07日 22時15分
AE86レビン(秋山渉仕様風で)乗ってます🚗 ³₃ 基本的にフォロワーさんの投稿や好みの投稿はいいねしますが、自分からフォローはしません😌フォローされたら返します🙇♂️(特定の人のみ返さない場合あります) 運転するのが好きなだけの人です✋ 車に関する知識はあんまりない、ただの車好きです(っ´ω`c) 撮影はスマホ時々一眼(OLYMPUS OMーD MkーIV)
カメラから写真移したので、車中泊旅の投稿です。
ちょい長いので、2日目だけの投稿にしてます💦
2日目の最初は高崎にある天神の湯という温泉施設に朝風呂しに行きました🚗 ³₃(写真無し)
車中泊するには夜中の冷え込みが若干厳しかったので、朝風呂温泉で身体を温めてから移動しました♨️
ちなみに車中泊した所は、道の駅よしおか温泉の車中泊スペースです。
温泉入ってから最初に行ったのは渋峠です。
前回ほぼ夜に行ったので、朝から行く事にしました🚗 ³₃
ほぼノンストップで白根山上ったので、渋峠ホテルで一休み入れました。
この建物、群馬県と長野県の県境にあるんですねw
ホットカフェオレをいただきました。
熱々でしたが、山の上の一休みには丁度いい熱さで美味しかったです(*´ω`*)
ちなみにこの時午前11時頃だったのですが、外気温が0℃でした😇
さすが山の上…、日差しあるのに…(((っ´ω`c)))
渋峠行った後は榛名山越えてD´z garageへ直行です🚗 ³₃
スポーツカーあんまり居なかったですね🤔
俺の車はあくまでスポーツ仕様車なので、スポーツカーではないです😇
もちろん峠ステッカーも回収してます(ง ˙ω˙)ว♪
榛名山も良いですが、頭文字D好きとしてはやっぱり秋名山の方が好きですね(*´ω`*)
D´z garageの後は紅葉撮影しに榛名山に再度上りました🚗 ³₃
榛名湖周りはまだ紅葉してる所多かったので、撮影しやすかったです📸
伊香保温泉の渋滞半端なかったです😇
上り坂しかない所で半クラ地獄を頑張って乗り切りました😇
榛名山から移動した先はおぎのやです。
これまで置いてあるシルエイティとコラボ1回もしてなかったので、妙義山行く前に行きました🚗 ³₃
ちなみにこの写真にはもう1台ヴィッツG'sがいます( ˙꒳˙ )ノ
探してみてください( ◜ω◝ )و
この日の最後は妙義山です。
妙義山の紅葉は中ノ獄神社辺りが良い感じですね。
道中あんまり気にしてなかっただけかもしれませんが💦
連投しようかと思いましたが、寝落ちしかかってたりするので3日目の方は明日投稿します_( ´ ω `_)⌒)_====3