SCのTディメンド・アラゴスタ車高調・アライメント測定・調整・スタビライザーに関するカスタム事例
2022年04月27日 12時46分
過去にはフォーミュラトヨタでデビューし、F4.F3等のレースを戦ってました。その後、資金難で活動停止してた際に、ショップデモカーでのタイムアタックに使って頂いてました。 もう10年以上前ですが、ベストラップ 阿讃サーキット41.6 筑波サーキット58.3 岡山国際サーキット1分38秒8 セントラルサーキット1分22秒8 富士スピードウェイ1分48秒7 全て某ショップデモカーのFDでのタイムですけど。 その経験を活かして、ストリートで快適かつ踏める脚を追求しています。
2ヶ月前に注文したパーツがやっと届きました☀️ フロントロアアームの補修ピロとテンションアーム補修ピロ。そしてタイロッドエンド。いつもながら完璧な造りです。全然ピロガタ無しですが、いつか来るその時に備えて。
予防整備でタイロッドとロアボールジョイント交換です。この時にプロペラマウントブッシュもクラック発見したので、発注かけました。
ついでにタイヤも新調です。いつものトーヨープロクセススポーツ。プレミアムスポーツタイヤの中でも、コストとパフォーマンスのバランスが◎。 製造年月日もできたてホヤホヤ。 皆さまタイヤは生モノなんで、出来るだけ半年以内に使いきりましょう。じゃあないと、せっかくのダンパーもバネも意味ありません。購入後、一年以上、交換されて無い方が多いのにビビります。
コイツです。ラジエーターもそろそろ怪しいので、ワンオフで、アルミ3層サイドフローとついでにスワールポッドタンクも制作して貰いました。オーバークールが嫌なんで、サーモ、プーリーはノーマルです。なのでスワールは必須でしょ? 出来上がり楽しみです😆🎵🎵
2ヶ月ぶりに洗車もしてバッチリ‼️ ちなみに、僕のクルマ雨天未使用でフロアも綺麗でしょ?自画自賛🤣
ついでにフロントスタビのセッティングちょい変更
まあまあのシャコタンでフロア一度も当てて無いのが自慢です😆🎵🎵
エンジン関係も滲みゼロ。バッチリ‼️
この後、レヴィテック施工して高負荷与えに高速へ。
あっという間にムシムシ君だらけ😱 肝心のパワーショットの効果は⁉️わかりません🤣
その後、ソッコー洗車しにスタンドへ。なかなか忙しい1日になりました😭
綺麗になったかなあ
それではまたまた。お疲れさん