オデッセイのオデッセイのある単身赴任生活・オイル管理は大事・ハンプシナジー(HAMP SYNERGY)に関するカスタム事例
2025年01月23日 12時14分
皆さんと楽しく情報交換できたら良いなと思い始めてみました🤗 2021年3月にアブソルートEX(後期RC2)が納車されました。 20歳位の頃、街中を走るRAオデッセイを見て、いつかオデッセイに乗りたいと思っていましたが、なかなか叶わず。 今回乗り換えのタイミングとRC後期の発売が重なり、思い切って思い切りました笑 オデッセイ乗りの皆さまよろしくお願いします。 ※実車が確認できない場合(納車予定有りは除く)、フォローバックしておりませんので、ご了承ください。
みなさん本年もよろしくお願いいたします⛄️
(※写真とコメントは関係ありません)
我が家のオデッセイは走行が多いため、ディーラーの点検パックではオイル交換が間に合わず、合間で別にオイル交換をしていますが、その都度(あれ?前より値段上がった??)と思うことがしばしば。
それもそのはず。
昨今とにかくいたるものが値上げラッシュ!本当に困ったものです。
ですが、そうは言ってもオイル管理は抜かりなくやりたいところ。
そこで、なんとか一定の品質は確保しつつ、コストを抑えられないかと考え調べたところ、オイルフィルターをまとめ買いにより調達することにしました。
それがこちら。
ハンプシナジーのオイルフィルターです。
今回10個まとめ買い。
嫁さんのNBOXとの併用で2年程で使い切る計算です。
値段はAmazonで4000円少々。
とりあえず開けてみましたが、見ただけでは良し悪しはわかりません😂
こんな感じです。
ただ一つ分かるのは、
絶大な安心・信頼の象徴である
【MADE IN JAPAN】
私は今回調べるまで全く知りませんでしたが、知る人ぞ知るホンダで実際に使用している第二純正品とのこと。
確かにHPで紹介されている。
今後もこういった情報を収集・展開しながら、みんなで知識を共有し、値上げに負けずに頑張っていきたい!