アルピーヌのカレー部定期報告・カレー部会長活動報告・MotoGP・雨的中率100%・やっぱりレースは生で見るのが楽しいに関するカスタム事例
2024年10月06日 23時53分
実家の車遍歴が変な家系育ち。よろしくお願いいたします。 -CARTUNE登録後の車遍歴- CITROËN DS3:2018-2022 CITROËN C3:2020-2021 PEUGEOT e208:2021-2023 RENAULT MEGANE R.S TorophyR:2022-2024 MINI CLUBMAN JCW(F54):2023-2025 ALPINE A110S:2024- Jeep WRANGLER Unlimited RUBICON:2025-
MotoGP観戦のため、モビリティリゾートもてぎへ。
あさは小雨…今のところ雨的中率100%
前オーナーさんは雨に一度も当てなかったのに…
まるで箱入り娘がある日突然、戸○ヨットスクールに放り込まれた状態…w
そして駐車場は泥だらけ…
移動中にニュースにもなっていた日テレロケバスが民家に突撃を目撃。(写真はお借りしました)
無事予定通り到着。
まずは推しのKTMブースに行ってファングッズを引き換え。
これいいなあ
コレもいいなあ
とりあえず徹夜だったので無料ドーピング。
あの事故のせいか人手不足感。
いいなあ
ゴツいなあ
まずはMoto3
おめでとう。強かったあ
そしてMoto2
小椋選手惜しかったー
KTM応援席からのアコスタ初ポール頑張れ
本当は上空にF2が飛んでくるはずでしたが…
音のみの参加w
ピエールさんの想像しながらの実況w
プレミアクラススタート
今年のビクトリーコーナーはそこそこ波乱
そしてチェッカー。
KTM勢にとってはちょっと悲しい結果でした。
中上選手ありがとう
さあ帰ろう(駐車場出るのに1時間)
水戸北インター前でもがっつり渋滞にハマり…
田野PAに着いた時には真っ暗。
完徹がモロに影響し眠気との闘い。
友部SAで休憩。
どんぶり専科 珠玉の蔵で晩御飯。
うまし。
嫁さんもがっつりうまし
その後流山から先が渋滞していたので守谷で再度休憩。
預け先のペットホテルから会長元気の連絡。
一安心。
給油も済ませ、牛乳買って帰ろうとか諸々済ませましたがなんか忘れてる気がする…
あ、カレー食ってない…
ということでカレー部定期報告。
今年は涼しくて途中雨さえ降らなければかなり快適に観戦できました。
しかし途中晴れ間が見えた時は日陰のないもてぎは暑かったですw
日テレ突撃の民家はかなりの損害…
安全運転を心がけようと改めて思った次第です。
あと、せっかくA110が来たので自宅のシミュレーターをアルピーヌ仕様に交換しました。
あとはモニターのセットとPCのグラボをアップグレードしてセットを残すのみ。
目立たないですがしっかり虫供養したので洗いに行きます(いや、洗ってもらいますw)。