スペーシアカスタムの社外グリル・嵩上げに関するカスタム事例
2024年06月01日 17時21分
紫翠@42Sスペと申します 極力DIY(๑•̀ㅂ•́)و✧やれる事は自分でやります みんカラにて同名で活動ちう( -`ω-)ゞ こちらにも投稿していきますので皆さんよろしく~ヾ(*´∀`*) フォローされれば速攻フォロバさせて頂きます(*`・ω・)ゞ
着けた時から気になってるこれ↑↑↑
純正に対する垂れ感
位置自体は合ってるんやけど垂れて見えるし、アイラインとのクリアランスがカツカツ
て事で持ち上げ
アイラインにグリルトップを合わせてみた
ボンネット開ける時に邪魔と思わない程度に
42に着けるにあたって加工したインタークーラー用の導入部も実用化……
されるはず╮(´•ω•)╭ワカリマヘン
上げ方はナットで嵩上げしてクリップからロングボルトへ変更
オススメはしません(乂'ڼ')No!!
ボンネット閉
良き良き(*´꒳`*)
そしてこれも以前から気になってた"ボンネットとグリルのメッキバーが社外グリルになった影響で邪魔(主観)"を嫁にも指摘され(A;´・ω・)アセアセ
オクにて32ボンネットを時々物色ちう
ただ、色は32に存在してないから塗る必要があるのが難点