ヴィッツのヴィッツ・ncp91・仕様変更に関するカスタム事例
2024年07月26日 20時25分
今月でかなり仕様変更したので、まとめてご報告します
まず新品車高調です!
LARGUS Spec S になります
乗り心地がシャキっとしていい感じです
リアがあんまり下がらなかったんで、バネを変えようか検討中
続いてステアリングです
MOMO DRIFTINGの紫にしました
ファイナルコネクションとのコラボ限定カラーになります
紫のステアリングは中々無いので、かなり気に入ってます🫶
クラッチも変えました!
ORCのメタルシリーズです!
メタルクラッチ、軽量フライホイールのセット品ですね
ちなみに自分で作業しました
かなり大変だった、、、(6時間くらいかかりました)
シャラシャラ鳴ります!かっこいい!
クラッチ操作がかなりシビアになります
半クラの域がかなり狭く、クラッチポイントもかなり上の位置に来ます
慣れるまでは中々乗りづらいですね、、、
ブレーキパッドも残量すくなかったんで、初の社外品に交換!
知り合いのおすすめでWinmaxのarmaシリーズのAP3ってやつです
効き、コントロールは純正よりも断然良いです🙆♂️
が、流石は強化パッドでダストがエグいです
白ホイだから余計に目立つ
あと温まるとめちゃくちゃ鳴きます
そして!ミラクルクロスバー!
個人的に存在を知った時からずっと入れたかったパーツです
かなりスパルタンな雰囲気になりかっこいい!
この型のヴィッツの取付例がほぼ無いですね
10系なら何件か見つけましたが