サニートラックのWEBER DGEV・A12純正インマニ加工・香嵐渓渋滞・EK 10マーチターボR用クラッチに関するカスタム事例
2022年11月06日 19時36分
スマホ初期化したので又1から出直しです(涙) 愛知でサニトラ乗ってるオッサンです、シロートDIYで自己満してます( ^ω^ ) なんの参考にもなりませんがよろしくお願いします!
昨日に引き続きインマニ加工しました😄👍
インマニとキャブの接合部のボート研磨して拡大、
よりたくさんの空気を吸い込ませるこんたんです!
空気はタダなので😄👍🎵
出た❗️名言!
『空気はタダ❗️』
昨日はスタッドボルトが邪魔に感じたけどめんどかったのでそのままやりました。
ヤッパ中途半端に終わったので今日は抜いて作業します😄👍
大量の切粉が出るので掃除機を用意ッスネ!
古い掃除機をガレージ用にしてます😄👍
1〜2番シリンダーの方にオフセットされてるので3〜4番シリンダー側をメインに削りたいですね😃
インマ内部に切粉が入り込まない様穴にしっかり蓋をしておきます。
かれこれ2時間は作業してだいぶ満足できる感じに😅💦
指で触って段差や引っ掛かりがないぐらい削りました😄👍
上から
ストレートに組んだもの。
中
昨日ブラケットをメインに研磨。
下
今日インマニホール自体も拡大。
いつもの豊田の山⛰にテスト走行😄
激速です❗️😄👍🎵
クラッチがもたない感じなので次はクラッチ交換ですね😅(クラッチが焼けた匂いがします)
紅葉が始まったので国道は渋滞してました😅💦
サニトラクラッチチューニングの定番、
EK10マーチターボR用日産純正クラッチ。
中古ですが状態の良いものを頂きました😄✨